
生後4ヶ月の赤ちゃん。泣きが急に減り、指しゃぶりで自分で寝るように。同じ経験の方、この頃はどうでしたか?
生後4ヶ月。3ヶ月頃からあまり泣かなくなりました。
2ヶ月まではほぼ1日中泣きっぱなしで抱っこしたら泣き止むという感じだったのですが、3ヶ月頃から眠たいときぐらいしか泣かなくなりました。
最近は指しゃぶりで自分で寝るようにもなってきたのであまり手がかからなくなりました。
2ヶ月までが泣きのピークと聞きますが泣く回数が急に減ったので逆に気になったりします。
この頃の月齢のお子さんがいらっしゃる方、または覚えていらっしゃる方この頃はどのような感じでしたか??
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママちゃん
今日で3ヶ月になりましたが、2ヶ月すぎた頃から、本当に泣かなくなりました😳元々あまりギャン泣きしない子でしたが、呼ぶように泣くような感じがほとんどで、眠いけど寝れない時だけ泣きます🥺
2ヶ月になる前くらいまでは下ろしたら泣くのでずっと抱っこで寝てましたが、2ヶ月すぎてから本当に手がかからなくなっていいんだよね?大丈夫だよね?とずっと思ってました😥

nakigank^^
目が見えるようになってきて、周りが把握できてきたのではないですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
泣き止まないときも大変でしたが泣かないは泣かないで不安になりますよね。。