
妊娠8週2日で、食欲がなくても食べれる状況が続いている。昨日の脂っこい食事後、朝から気持ち悪く、食欲がない。悪阻かどうか悩んでおり、コメントやアドバイスを求めている。
8w2dです。
少し前から、食欲無いけど
食べたら食べれる…を繰り返していて
昨日、BBQをしたから脂っこいもの
食べてかなと思っていましたが
どうも朝から気持ち悪くて
ご飯食べても気持ち悪くて。
ずっと気持ち悪い感じがあります…
食べても食べなくてもとなると
悪阻?でもこの時期に何悪阻?て感じなのですが
主人は「しんどいしんどいってこっちがダルい」と
言っていて私も気のせいなのか…
何なのか分からずモヤモヤしております😭
確かに気持ち悪いのです!笑
経験からでも何でもいいので
こんな悪阻かな?とかそれはただの食べすぎよ!とか
コメント&アドバイスください🥹
- km.(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

サクサク🍒
つわり辛いですよね!
それは立派なつわりだと思います!
つわりのピークって、一般的に8週から11週って言われてるので💡
私は、6週から食べつわりになり、8週から吐きつわりになって、朝起きてから夜寝るまで、食べても食べなくてもとにかくずーっと気持ち悪かったです。
14週になって、吐き気がない時間もありますが、基本的には気持ち悪いです💦
旦那さん、一番辛いのはママなんだから、そんなこと言わないであげて欲しいです😵
ずーっとひどい二日酔いが続いてる感じを味わって欲しいですね!😅
つわりは気のせいなんかじゃないです!
食べたいものを食べたい時に食べて、お互い頑張りましょうね😉👶

ママリ
つわり真っ最中です💦
食べてる時はいいんですけど食べたあと胃になじむまで?気持ち悪いです、、お腹がすいても気持ち悪いし😭
二人の子供を育ててる上でこーなっていて、こっちだってどうすればいいかわからないのに寄り添って欲しいですよね🥲
このしんどさと辛さは経験した人じゃないと分からないんだと思います😭
おさまるまで様子みて過ごすしかないですね。
お互い頑張りましょう!
コメント