※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後20日の息子について、完母から完ミに切り替えるか悩んでいます。母乳は出るが吸い方が下手で悩んでおり、外出時や夜間の授乳に不安があります。完ミに切り替えた方の経験を教えてください。

完母から完ミにした方、
どっちの方が良かったとかありますか?😭

両方にメリットデメリットがあると思いますが
1ヶ月検診までは完母でいこうと思ってますが、
その後は完ミにしようかな?と考えてます。

息子は生後20日です。私の母乳の出もよくて
入院中から母乳だけで十分だね!と言われて、2500と小さく生まれたけど体重の増えも順調ですが、吸うのが下手で乳頭保護器が無いとうまく吸えませんし授乳クッションがないと私もうまいことあげれず。。。
今後外出する時があっても、
授乳クッションなしであげれるのかどうか。
夜も3時間もたず泣くことも多く尚更ミルクにしようかと思ってしまいます。
ですが、せっかく母乳が出るのに
もったいないとも思ってしまいます。😭

完母から完ミにされた方どうだったか教えてください。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は両方のメリット、デメリットを考えて、産まれた時から混合で、離乳食が始まったら完ミにしました!

うちも1人目は吸うのが下手だったので、外出時はしばらく授乳クッションや搾乳器など持ち歩いていました💦
自分の寝る前だけミルクを足して、睡眠時間確保したりしてました!

完ミにして後悔したとかは全くないです!なので、母乳育児が大変でしんどいって思えば完ミのメリットをとってもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    まだ外出したことは無いのですが
    私もクッション等持ち歩くことになるのかなぁと思ったりします😭

    義実家同居なのでおっぱいのたびに二階の部屋に行かないといけなかったり、、、
    ずっと悩んでます🥺🥺

    • 8月14日
課金ちゃん

混合からの完母でしたが、結論的には、私は完母で良かったかなという感想です🙄
別に母乳信者とかではなく、完全に私の都合で😂

お金がかからない、準備が楽、夜中の授乳も楽、お出掛け時の持ち物も軽い

ってのがメリットでしたね😃

人によるとは思いますが、完母のデメリットと言われがちな
乳腺炎などのおっぱいトラブルなども特になく、お出掛け時に授乳しづらい等はコロナ禍真っ最中で特に長時間のお出かけもなく、デメリットとは感じませんでした😅

新生児~3ヶ月くらいまで混合でしたが、乳頭混乱やら好みがデリケート(ぬるくなると飲まない、特定の哺乳瓶しか好まない等)だったり、夜中の授乳準備が私にとっては気が狂いそうなほど面倒で、ミルクは向いてませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    確かに、準備も荷物も少ないですよね👏
    実家に預けたりも出来ないので悩みます😭

    • 8月14日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    私も預けるのが出来ないことがネックでしたが、蓋を開けてみると離乳食始まるくらいの頃までそんなに長く預けることもなく、杞憂でした😂

    • 8月14日
ママリさん

完母から混合(ミルク多め)になりました!

ミルクも選択肢があるとやはり良いです!
完母は経済的、おっぱいで落ち着かせることができる、準備が楽ちんですが、デメリットは哺乳瓶・ミルク拒否だった場合にもしも母乳を与えられなくなったらめちゃくちゃ困ります!!!急に寝込んだとか、入院になったとか、突然母乳止まっちゃったりとか… 私はそれが怖くてやはりミルクも飲めたほうがいいなぁと思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合!!全然頭になかったです😭
    ちなみに、どんな感じでミルクと母乳を上げてますか??
    とりあえず混合から始めるのもありなんですかね😢?

    • 8月14日
  • ママリさん

    ママリさん

    え!!全然アリだと思います!!😆というか大体の人って混合育児かと思ってました笑
    生後3ヶ月から混合なんですが、夕方母乳の出が悪くなるので夕方1回だけミルクにしてました!
    5ヶ月の今はその頃より母乳の出が悪くなってきたので、夜間〜午前中は母乳のみ、日中は母乳+ミルク60、夕方にミルクのみ、寝る前に母乳+ミルク60って感じです!
    多分自然に減っていくので、離乳食3回食が始まる9ヶ月頃には完ミになればいいかなーと思っています✨

    • 8月14日
万次郎

私は生後7ヵ月で完ミに切り替えましたが、少しずつ量が足りなくなりミルクと混合にしてからの切り替えでしたので、子供には特に問題なく切り替えられました🙌
完母だと本当に身軽でお出かけ出来て、夜の授乳も楽でした🤱
デメリットは、ホルモンの関係で手指の関節痛が強く、授乳を終えないと治らないよと言われていたので辛かったです😅
完ミにしてから痛みは少しずつなくなり、出かける時の荷物も多かったですが離乳食も始まっており、今思うと何だかそんな時期はあっという間に過ぎ去ってしまったように思います(笑)
あと好きなもの食べて過ごせるのは嬉しかったです✨母乳だとやっぱり気にしちゃうから💦
夜中にミルク作る時何杯粉入れたか分からなくなる事件が頻してたのを思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は乳頭保護器があれば吸ってくれますが
    それを付けないと吸ってくれないのも、なんだかモヤモヤしてしまってます😢夜中も結局乳頭保護器を洗って消毒して、、、と🥺

    ですが産んでから1度もミルク作ったこと無くてこんな無知な状態で適温なミルク作れるのかそれも不安です。

    • 8月14日
  • 万次郎

    万次郎

    そうなんですねぇ💦悩みのないママさんなんていないんですよね😢
    ミルクはちゃんと作れますから大丈夫ですよ😂こんなもんかな💡って感じで私も手探りでしたが、いつのまにか普通に作ってました🍼
    一番はママが笑顔である事なので、色々なやり方で間違いなんてないと思います🤗

    • 8月14日