
初診が延期になり、家族がコロナに感染。不安やつわりで困っています。赤ちゃんへの影響や子供たちの行動に心配が重なります。
不安すぎます。
8/1に初診を予約していましたが、
7/31に主人がコロナの陽性になり行けなくなりました。
8/8に予約を変えましたが、8/5に息子が陽性になりこれまた延期に。
そして8/9に娘と私も陽性になりました。
初診は22日まで延期になりました。
子どもたちが、わざとではないですが
お腹や背中にぶつかってきたり蹴ってくることが何十回もあります。
今日は布団にダイブしたつもりなのか、娘が思いっきり私のお腹の上にダイブしてきました。
色々不安すぎて本当に心配です。
正常妊娠かもまだわからないし、
赤ちゃんも順調に育っているかもわかりません。
コロナが何か赤ちゃんに影響していないか。
子どもたちからの衝撃で、どうにかなってないかも心配です。
つわりもあり、割と一日中気持ち悪いです。
これと言って食べたいものもないため困っています。
お腹が痛い時もあり、本当に不安の毎日です。
一部だけでも構いません。私と同じような悩みを持ってる方、または持っていた方、よろしければアドバイスなどくださると大変心強いです。
- さんじーず(2歳1ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私も妊娠初期の頃につわりの影響か発熱が続き、なかなか受診できませんでした💦別の内科で検査をして陰性だったので産婦人科に電話で相談したところ、陰性でも発熱のある方は受け入れられないとのことで、少し先に予約をとりました。
その受診日近くに今度は娘がコロナ陽性になり、わたしにもうつり、結局予定より大幅に遅れた受診になりました🥲正常かどうかだけでも調べたいのに、精神的にも追い詰められますよね…お気持ちお察しします。

mimi
私も、妊娠が発覚した頃に主人と娘がコロナに感染して、予約していた初診に行けず延期しました。。。
幸い私は感染しなかったのですが、待機期間が長くて結局初診に行けたのは8wを過ぎたときでした。😢
その頃は胎動もないし、そもそもほんとに妊娠してるのか?子宮外だったらどうしよう?ととても不安な日々でした。。。
つわり、大丈夫ですか?😭
水分だけはちゃんととるようにして、ゼリーなど比較的食べやすそうなものをちびちび食べてました。(それでも吐く日もありましたが😭)
すみません、アドバイスでも何でもないのですが初診を延期したときの不安な気持ちが分かりすぎたので思わずコメントしてしまいました。
お大事になさってください😢😢😢
-
さんじーず
コメントありがとうございます。
mimiさんも初診なかなか行けなかったのですね🥺💔
正常妊娠かどうかだけでもわかってればまだマシですが、毎日本当に不安です。
ご心配ありがとうございます。
今日マクド食べたのですがダメでした。胃もたれして気持ちわるくなって後悔してます😭
一週間後、ようやく健診に行けるので頑張ります🥺✨- 8月15日
さんじーず
そうだったのですね💦
妊婦健診受診できないと本当に不安ですよね。
安定期に入ると月一回になるだけでも不安なのに💦
本当に、とりあえず正常妊娠かどうかだけでもわかっていたらだいぶ気持ちは違うのですが...
ちなみにコロナ陽性で、特に異常はありませんでしたか?
差し支えなければ教えてください🥺
ママリ
つわりもすぐ始まったので、絶対妊娠してるのにそれが確定できなくて、ほんと不安でした💦
喉の痛みと倦怠感ぐらいで、たぶん軽症の方だと思います🥲つわりと喉の痛みで食欲も無く、OS1ばかり飲んで生きてました😇
その後も特に異常なく、今まで育ってます!上の子のお世話もあって大変だと思いますが、赤ちゃん信じて乗り切ってください😭💦
さんじーず
ありがとうございます😭
ご経験されてる方からの応援、大変励みになります🥺❤️
ママリさんの赤ちゃん、順調で良かったです☺️
もうすぐ生まれますね!!
安産でありますように☺️❤️