
コロナ療養中に役立った物について教えてください。家族全員が体調不良で、療養期や回復期におすすめの食品や解熱剤などを探しています。
コロナ療養期間中にあって良かった物を教えてください!
子どもが発熱→陽性になり、夫も微熱になってきており、家庭内全滅の予感です😭
自分が症状が出る前に買い出しに行っておこうと思っています。
実家や知人等の差し入れをお願いできるあてはなく、田舎でネットスーパーの配達もエリア外で、自分で買いに行くしかありません。
家族全員で体調不良での療養待機期間ベストにあってよかった物が有れば知りたいです。
療養期や回復期の食品や解熱剤やペットボトルストロー等の他、麦茶を入れるのもしんどい可能性があるのでペットボトルの麦茶や、先に子どもが回復すると思われるのでレトルトカレーや冷凍唐揚げ等の全快後の食品を考えてはいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今まさに症状出てます😂紙皿と紙コップが便利です!!

ママリ
家族全滅で療養期間中です😷
息子以外食欲が全くなくなってしまったので、ウィダインゼリーなどのゼリー系の消費量がすごかったです💦
あとはサトウのご飯的な、パックごはんやうどん、そうめんはよく減っていきました!
あとは冷えピタ貼りまくって二箱くらい消費しました!
全員回復してますがまだ食欲はあまり湧かないので、カレーや唐揚げなどこってりした重めのものはなんとなく受け付けず、私も買ったりしたんですが減りが悪いです😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも家族4人だと大量に消費しそうなので、ゼリー系やパックご飯や乾麺はたくさん必要になりそう…しっかり確保しておきます。
私が発症すると、待機が明けるのが子どもの発症から2週間くらい経っちゃうので、その頃の子どもの食欲が読めなくて難しいです💦- 8月14日

まま
家族全員陽性になり、もうすぐ療養明けますが
やはり冷凍食品やレトルト
熱がある時は、食欲なかったのでうどん系やゼリーや缶詰、スープ類に頼りました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
缶詰やスープも食事にバリエーションが広がりそうなので購入してみます!
通常食は冷食やレトルトが便利ですよね。
しっかり買い置きしようと思います。- 8月14日

K
既にお買い物終わってるかもですが…
夫がなったのですが、カップの味噌汁とかお粥、ゼリー系、ヨーグルト、のど飴(これ大事!)、冷えピタ、紙皿(スープ用みたいな深い物と普通の物)、割りばし、スプーンも捨てるだけのを使いました!
あとは、熱が出るからか、ポカリほしいって言ってましたね。
Coolishみたいなアイスもよかったみたいですよ💡
ホットケーキミックスとか買い置きあると、後半戦役にたちそうだなって思います。
バナナ冷凍しといたり、牛乳は賞味期限的に無理なので、豆乳(常温の物)買うとかするとバナナジュースとかも飲めていいかもしれません👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
龍角散は買い置きがあるので何とかなりそうです。
ホットケーキも小麦粉値上がりしそうで買いだめしてました。
参考になりました。ありがとうございます😆- 8月14日
はじめてのママリ🔰
確かに洗い物すらしんどいですよね😭
ありがとうございます!
購入リストに入れます!!