![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式のムービーを式場で作ってもらうか、自分で作るか迷っています。費用や時間の面で悩んでいます。アドバイスをください。
結婚式のムービーを式場で作ってもらった方いますか?
節約したかったのですが、素人レベルの動画流すのもなぁ
っていうのと、
フルタイムで働いて子どももいての動画作りは
時間がなさすぎるなぁっていうので
オープニング、プロフィール、エンドロールどれも
式場にお願いした方が気持ち的にも楽になるし
いいかなと思ってますが何十万とかかるので
ポンっと軽い気持ちでお願いもできず悩んでます😂
絶対作ってもらった方がいいよ!
いやいや、それくらい自作の方がいいよ!
ここだったら安くてクオリティよかったよ!
などあればアドバイスお願いします!!!!!!!!!!
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ミサナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサナ
うちも迷いましたが、ムービーは節約対象だったので自作しました!
今はソフトとかで簡単に作れちゃうので素人でも👍💮
招待状も席札も座席表も全て自作で節約したので、鬼のような忙しさでしたが良い思い出です🥰❣️
お金に余裕があれば依頼してもいいと思います🙆
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
私は3つ全て自作でした。
理由は、金と手間です。
金はママリさんのおっしゃる通り、
手間については、結局「ここらこれでいいか」「こんな感じだがどうか」「曲はどんな感じか」などなど、細かに打ち合わせが入る、と言われたからです。
そりゃあ、確認もなしにできあがられちゃあ困りますが、むしろ「だったら自分でやったほうが早いわ💢」となるのが目に見えていて…😅
でもフルでお仕事されていてはキツイですよね。
参考にならなくてすみません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
デザイン業を夫婦でしておりますので、
動画も紙関係もほぼ自作です。
職業柄、
紙一枚一枚に関しても、
業者しか入れない紙専門店で二人で選びましたし、
動画に関しても、ゲストそれぞれにコメントを入れながら、
めちゃくちゃこだわりました‼︎
1年前に式場の手配して準備スタート出来ましたので、
すごく大変でしたが、
時間的にはそこまで急いでやらないことはなく、
できましたよ😊
![RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY
全部式場に任せました😂
子どもいなかったですが、お互い面倒くさがりだし、私ひとりで出来ないし、(旦那そーゆーのに関心ないので笑)
結果、頼んで楽だし、楽しめましたよ😂
エンドロールは式当日の映像を使って作ってくれたので、思い出になりましたし、
プロフィールは写真と一言と音楽指定したら、完成してました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キュートカットプロというアプリでプロフィールムービー作りました🙋♀️ 初めてだったのでやり方理解して要領掴むまではめちゃめちゃめんどくさかったです😫 けど頼むと高すぎって思って頑張りました😂笑 こういうのにしたいってイメージあれば作りやすいと思います💪 時間がないのであればストレスになるので頼んじゃった方がいいと思います😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ココナラなどで他の方に作成お願いしたらいかがですか^^
1万円未満とかもありましたよ✨
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
式場に任せました。
自作で動画を作って流す場合は機材を全て自分で用意、持ち込み料が1つあたり数万円かかる所だったので…。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは3つとも全部お願いしました。
うちの場合は契約時のサービスで金額は引かれてないです😊
自分でやれる技術がなかったしオープニングなんかはプロジェクションマッピングにしたのですが最高でした✨
エンディングもその日の映像にしてもらえて良かったです😀
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
素人でもパソコン得意なら作れると思います☺
うちはオープニングとかエンドロールはなし、
プロフィールのみ旦那の友達が作ってくれてサプライズでプロフィールとは別に私の友達や旦那の友達からもメッセージ動画とってきてくれました(^o^)あとメッセージとは違うサプライズ動画も一個ありました!
友達に頼むのもありだと思います☺
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
エンドロールは絶対に頼んだ方が良いと思います🥺
当日の映像をプロが編集してくれるので、高いですが、ゲストも喜びますし、感動するし、今でも見返してます✨
プロフィールは、写真に一言添えるだけなので、よっぽどパソコン苦手じゃない限り、時間がなくても自分で作れるかなーと思います💪
素人レベルでも、手作り感があるし、良いと思います☺️
コメント