
コメント

ママリ
私も娘を生んでから今もずっと旦那拒否です。旦那好き!!なんてわけもなく、ただ子供を一緒に育てるパートナー。という感じでしか見れません。スキンシップなんてもってのほか、、😅ただ兄弟欲しさで2人目を授かりました。
私の場合上の子が好きすぎて、下の子を愛せるか不安でしたがどっちも可愛いです!

はじめてのママリ🔰
分かります。
スキンシップはかられると「ムリーーー!」ってなります。
(申し訳ない、とは思ってるけど。)
最近、「子どもを産んで2年前後はホルモンバランスが安定しないから夫への愛情が戻ってこないのも当然」っていう話を聞いてなるほど…と思いましたが、三年半…。
漢方でも飲み始めようか迷い中です。

Yamamori
はい、うちもです。
レスなので、2人目のとき、かなり憂鬱でした。
寝室も別なので、肌と肌の触れ合いがほとんどありせん。
たまにスキンシップされると、イラっとします。
子ども預けて夫婦ランチ、とか言う人いますが、子どもなしはもう考えられません。
ちなみに、2人目産んだ後、上の子嫌いになりました。
あんなに溺愛してたのに•••。
でも、今はすっかり元通り!
甘えん坊の息子も、おてんばな娘も大好きです!
でも、年々夫への愛は薄くなっています😭
-
はじめてのママリ🐷
寝室別羨ましい...
えっ、嫌いになりましたか😭😭
怖いです😞- 8月14日
はじめてのママリ🐷
全く同じです。旦那が近づいたりと色々してくるともうカップルじゃないんだけどと思ってしまいます。
私も今上の子がとても可愛く次生まれてくる子も楽しみですが離れるのが寂しいしなんなら一緒に入院したいくらいです!!
どっちでも可愛いんですね☺️安心しました🎶