
つわりでの休職について、保育士をしている妊婦が相談しています。悪阻が始まり、長期休暇になる可能性がある場合、傷病手当などの支給について知りたいそうです。
つわりでの休職について教えて下さい。
1人目の時はつわりですぐに退職したのですが、
今回の妊娠では、退職せずにいられる時期まで出来れば働かせてもらいたいと思っています。
ただ10日頃から悪阻が始まり(10日から15日までたまたまお休み中)16日より始まる仕事がどうなるかわかりません(保育士をしています)
もしかしたら、長期でお休みをいただくことになるかなと思いますが、その場合は傷病手当などはでるのでしょうか?
色々と調べたのですがよくわからず💦
すみませんが経験者の方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- yuri(2歳0ヶ月, 6歳)

ぷくぷく
つらいですよね💦
傷病手当は医師によります😭💦
書いてくれる医師もいれば、書いてくれない医師もいます😢一度担当医に相談してみるといいかと思います🫶🏻

ぷくぷく
①合ってます!わたしは保育園の事務から送ってもらいましたが、自分でダウンロードでも大丈夫です🙆🏻♀️4枚あって、1枚は医師、2枚は御自身、4枚目は会社に書いてもらいます。なのでまずは傷病手当が適用されるか保育園に確認したほうが良いかもしれません😢ママリで会社がダメで申請できなかったという人も見かけます😢でも傷病手当はけんぽが出してくれるもので会社に損はないのでそれもおかしいんですけどね😡
②医師に書いてもらう用紙の右下に署名してもらうのですが、その日付は療養期間の翌日になります。
なので8/1〜8/31まて休んだら9/1付で署名書いてもらいます。そのため提出できるのは9/1以降になります!また、振り込まれるのも初めは確認に時間かかるので1〜2ヶ月半かかりました😭
-
yuri
詳しく教えていただいてありがとうございます😭‼︎
ぷくぷくさんに教えて頂いたように、まずは会社に確認をしてみます!
本当にありがとうございます💖- 8月14日

ママリ
病院の先生が認めてくれれば傷病手当でます!
今の病院の先生は妊婦の申告で書いてくれますが、1人目の時の先生はケトンが出てないと診断書書いてくれませんでした💦(私は1人目重いつわりだったので傷病手当もらえてます!)

ママリ
重症妊娠悪阻という【病気】であれば傷病手当の対象になります。つわりは【病気ではない】とされ、傷病手当の対象にはなりません。
私は重症妊娠悪阻までいってなかったですが、主治医が重症妊娠悪阻として書類を書いてくれたので傷病手当をもらえました。主治医がどういった方かによると思います…。
ただ、重症妊娠悪阻じゃなくても働けないツワリもあるのも事実だと思います。
重症妊娠悪阻は水すら飲めない、点滴が必要な場合になるそうです。そんな無茶な…こんなに気持ち悪くて働けと?とぶつけようのない悔しさを覚えています…
お大事にしてください。
-
yuri
本当に悔しいですよね...
傷病手当対象の基準もおかしいですよね😢
私は1人目の時はケトンまでは出ませんでしたが点滴はしていました💦
先生に相談してみようと思います!
ありがとうございます!- 8月13日

yuri
コメントありがとうございます!
やはり、先生次第という感じなのですね...🤔
母性健康管理指導事項連絡カードとかとはまた別物なのですよね??

ぷくぷく
母健カードは傷病手当とは全く別です💦診断書みたいなものです😢
カード提出すれば休むことはできますが、お金は出ないです🥲
傷病手当は専用の用紙になります💦
同じく保育士で傷病手当で悪阻で休んでますが、社会保険とかは会社に毎月払い続けなきゃいけないので、お金貰えるに越したことはないといといます😢
-
yuri
たしかに、そうですね😢
社会保険料のことをすっかり忘れていました🌀
ぷくぷくさんもつわりで辛い中申し訳ないのですが、もう少し教えていただけますか😭?
①傷病手当の申請書を自分でダウンロード、印刷して病院に持っていき、先生に確認をして書いていただく感じで合っていますか?
②それを仮に貰えたとして、
今度はその用紙を会社に提出すれば良いのですか?
又、そのタイミングは休み明けですか?
それとも途中(締め日までに)で行く感じですか?- 8月14日
-
ぷくぷく
すみません下に返信してしまいました💦
- 8月14日
コメント