※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
ココロ・悩み

メンタルクリニックでSSRIを勧められました。一般的に使用されるお薬ですか?副作用や依存性はありますか?

軽い産後うつと
パニック障害で
メンタルクリニックを受診したら
SSRIというお薬を第一候補として
飲むようにいわれましたが、
このお薬はよく使われるものですか?

副作用や依存性とかはあまりないのですかね?

コメント

ままり

SSRIは抑うつや不安に対して処方される、かなりメジャーな薬の種類名です。

副作用は他の抗うつ剤に比べて強くない薬だと思います。
依存性は精神薬ですしある程度あると思いますが、医師の指示通りに服用すれば問題ないはずです。
勝手に多く飲んだり、飲むのをやめたりするのはダメです。

  • ₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

    ₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

    ありがとうございますm(*_ _)m!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

その薬をいきなり勧めるお医者さん増えてますよね…

お医者さんの言う通りにしっかり飲んで、しっかり治療して、徐々に減薬、断薬できたらいいとは思います。

初診からそのお薬をだす医師は、メンタルのことをあまり理解しないっていう事を私の主治医は言ってました。。

私もパニック障害、双極性障害でしたが、全然良くならず、転院した先の医師にそう言われ、びっくりしました。

今更薬は変えるとしんどくなるから、徐々に減らして移行していきましょうと言われて3年くらい治療して、今は薬も飲まずに寛解してます。

いちご

私もパニックでSSRIのセルトラリンてやつを飲んでますよ!飲みはじめて2ヶ月たちましたが発作も出なくなり、行動範囲も広がりました☺️あと抗不安薬を半錠のんでます

パニック障害にはSSRIのお薬が有効だそうですが人によって副作用があるので2週間は飲んでみないとわからないですが💦

依存性は少なからずあると思いますが、先生の指示通り飲んだ方がいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みーさんさん
    わたしも、パニック障害と産後うつとしんだんされており。
    発作はまだ4回程度ですが
    どのくらいで発作なくなりましたか?発作でないなら一生くすりのんでもいいと思っています。よければお話聞かせてください!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

わたしも、パニック障害と産後うつとしんだんされており。
発作はまだ4回程度ですが
どのくらいで発作なくなりましたか?発作でないなら一生くすりのんでもいいと思っています。よければお話聞かせてください!