※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の息子が便秘です。浣腸綿棒でしか出ません。受診した方がいいでしょうか?同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月の息子が便秘です🥲
1ヶ月の頃から便秘になり
3日に1回ママリで教えていただいた
浣腸綿棒をしないと出ません🥲
このまま浣腸綿棒して出ていればいいのか
それとも一度受診して診ていただいた方がいいのでしょうか?😣
また同じような方っておいでますか?

コメント

ゆー

綿棒で出るならいいと小児科で言われました!
ミルクならはいはいを飲ませると快便と聞きます✨
離乳食始まってバナナやヨーグルトあげれば改善したりもあるし、体質もあるかもしれません!
五日間出ないと病院受診目安なのでまだ大丈夫かと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    小児科で聞かれたのですね!
    参考になります🥺✨
    綿棒で様子見ようと思います(^_^)

    • 8月13日
ラティ

その頃、息子が5日溜めては小児科で浣腸してってのが半月ありました💦
急に快便になったり、また3日ぐらい溜めたりとするので体質かもしれないですね😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    同じ方おいでて安心します🥺✨
    しばらく様子見ようと思います!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後2週間ほどで便秘になってしまい、5日出なくて病院で浣腸してもらった事もありました😢そこから、生後3ヶ月くらいまでは毎日綿棒浣腸して出していましたが、小児科の先生が綿棒浣腸は癖にならないし、それで出るなら大丈夫との事でした!ミルクもいろいろ変えてみて、はいはいで出ると聞いたのですが、うちの子には合わなかったようで、E赤ちゃんに変えたところやっと自力で出るようになりました☺️寝返り出来るようになって、動き出したのも大きい気がします🙆

deleted user

退院してから毎日浣腸してます💦
来週生後2ヶ月になります👶

私は退院前に助産師さんから、1日1回出なかったら浣腸するように言われましたよ🤔出ない日数が続けば続く程出難くなるし、便秘が癖になりやすいそうです💦

Eve

今生後3ヶ月ですが、新生児期から便秘です!
毎日綿棒浣腸しています😂

他の方が書かれているように癖にはならないですし、綿棒浣腸しても出ない子もいるので大丈夫だと思いますよ☺️

月齢が進んでうつ伏せやずり這いするようになったら、腹圧がかかって改善する子もいるそうです!

親は毎日1回の💩処理ですんでるので、それはそれでありがたいなとも思います(笑)