
10ヶ月の娘が夜泣きし、添い乳で寝かせていますが、主人が寝不足を訴え、イライラしています。コロナで実家にも帰れず、休みなのに寂しさを感じています。
すみません、グチです。
10ヶ月の娘がいます。
8ヶ月終わり頃から夜泣きがあります。
添い乳(ダメとわかってますが、、、)したら、安心してすぐ寝てくれます。
でも多い日は1時間おきにあったりして、眠すぎて辛い日もあります🫠
主人も娘の声に目を覚ますことがあり、次の日も仕事なので起きなくていいよ〜と言ってますが、起きてくれて、さらに携帯見たりで寝れなくなってます。
なのに、朝から眠い〜だるい〜と言われ、、、
ちょっとイラッとしてます🤯
こっちだって眠いんだー!!!
しかも、今日も同じことがあり、休みなので「お昼ご飯食べたら寝よっと」と言われ、そっから無視してます←
こっちも眠いのに、娘に合わさないと行動できないし、男の人は自分の都合で寝たり起きたりできていいよなぁーとか思ってしまいました🥺
こんな事でイラつく自分も小さいなぁ〜と自分にも呆れてます💦
コロナで実家にも帰れず、せっかくの休みなのに寂しい〜😢😢😢
- 🐣🐣🐣
コメント

かなみ
全然小さくないしあきれなくてよいかと🙆♀️
男の人にはわからないですよね
💦
そして、添い乳ダメじゃないですよ!我が家もしてます。長女もしてました!
子ども安心できるのがよいし、その辺はママの考え方次第で良いかと🤗ただ夜中辛いならやめても良いと思いますが、私は夜中体起こして対応する方が夜おっぱい添い乳で吸われるより辛いので、私が楽な方を選択してます🤗

にこ
え!添い乳ダメじゃないですよ!?
わたし、産婦人科で新生児からの添い乳推奨してて子供2人一歳すぎの卒乳までずーっと添い乳でしたよ🙌
おかげで寝不足になったこともないし子供2人とも卒乳すんなりできたしメリットしかないですよ!!❤️
-
🐣🐣🐣
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳!産婦人科で推奨されてるなら、これからも窒息に気をつけて続けます☺️- 8月13日
🐣🐣🐣
コメントありがとうございます😊
そんな風に言っていただけてスッキリしました😢
夜中に体起こしての授乳めっちゃ辛いですよね💦
娘のために頑張りまーす♩