
実家に行く日程について、親の都合を優先されることに不満を感じています。旦那は自由に決めて良いと言っていますが、親の意見が強いと感じています。私の考えはおかしいでしょうか。
私がいついつに実家に行きたい、親が用事あるから何日じゃないといけない、などと言うと
私や私の家族の都合でしょ?って言われます。
旦那は一緒に行ける、行きたいなら来てもいいし行きたくないなら来なくてもいいって感じです。
それで旦那に迷惑かけているわけでも旦那との約束を破ったりすることもありません。
自分で予定を決めたいだけです。
私の都合っていうのもあるけどその日に何も予定ないのにその日はだめとか行ってほしくないっていうのはあなたの都合でしょ?って思います。
私が変ですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

りーつ
私は自分の実家に行くときは、実家にかえるね。って言います。
車で1時間の距離
旦那が一緒だとくつろげないので!
もちろん予定がないかの確認はします。
旦那に家族の都合でしょ?って言われたら、そうだけど、何?って言い返しそうです笑
はじめてのママリ🔰
私も旦那は来ないほうが楽です。
家にいてもゲームしてるだけなのになんで好きに実家に行ったらだめなのか…
それいいですね、今度言われたらその返答してみます笑