※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけとはな
子育て・グッズ

指しゃぶりの練習は必要ですか?見守るべきか手伝うべきか迷っています。

指しゃぶりは練習するものですか?

ここ最近、指しゃぶりの練習っぽいことを始めました。
拳を口の前にもっていってハムハムしているんですが、上手く指を見つけられず、ご機嫌斜めになっています(笑)

寝返りの練習はよく聞きますが、指しゃぶりの練習はあまり聞かないので(>_<)

ちなみに、出来るまで見守った方がいいですか?それとも、手伝ってもいいのでしょうか^^;

コメント

deleted user

あと10日ほどで2ヶ月になる男の子ですが、同じ状況です!
お腹が減った時なんかに、手しゃぶりしてます。笑
手がよだれでベトベトです(´Д` )
勝手に指しゃぶりできるようになるようです♪

  • みけとはな

    みけとはな

    そうなんですね~(^^)
    見てるともどかしいけど、可愛いですよね✨
    うちはまだ、手しゃぶりも上手く出来ないので、指しゃぶりまではまだ時間かかりそうです(^.^)

    • 12月7日
ろみ25

こちらから手伝ったりはしませんでしたが自然と出来るようになってました(^^)
と言ってもうちの子はなぜか中指と薬指の2本吸いでしたが。笑

  • みけとはな

    みけとはな

    そしたら練習を見守ろうと思います(^^)
    指しゃぶりって、親指だけじゃないんですね(笑)可愛い💓

    • 12月7日
のの

拳しゃぶりをしだしたと思ったら、いつの間にか指しゃぶりになってました。
特になにもしていませんが自然とするようになりましたよ♪

  • みけとはな

    みけとはな

    指しゃぶりまでもう少しなんですが、なかやか指をしゃぶれてません(笑)
    早くちゅぱちゅぱしてほしいです~(*^^*)

    • 12月9日