※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金の条件について相談です。社保期間が1年以上必要ですが、会社都合で保険が切り替わった場合でも問題なく受給できるでしょうか?

退職する際の出産手当金について詳しい方
教えてください!

退職後に出産手当金が支給になる条件はネットで
調べ済みです。

その中の条件に社保の被保険者期間が1年以上という
ものがあるかと思いますが、そちらについてです。

今の勤め先には1年以上勤務しているのですが、
昨年9/1に会社都合の商流変更があり、その関係で
社会保険も切り替わりました。

今現在28週ですが破水疑いで入院しており、
もしかすると出産が今月中になってしまう恐れもあります。

そうなった場合でも9/1以降で産休期間内の退職であれば
問題なく手当金を受け取ることはできますか?

コメント

genkinominamoto

産休期間内で退職日に出勤しなければ(産後なのでしないと思いますが)大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🐼🫧

    • 8月13日