※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が夜中頻繁に起きて授乳が大変。この時期は仕方ないかも。同じ経験のママさん、アドバイスをください。

6ヶ月の娘について。

4ヶ月後半から夜中2~3時間おきに起きるようになってましたが、ここ数日1~1時間半の間隔になってきて、朝方になりやっと熟睡して2~3時間寝ます💦
完母で夜中は授乳に頼ってますが、頻回過ぎて参ってます💦
夜泣きではないです。ニコニコきゃっきゃっしてるときもあるくらいです😂

このくらいの時期は仕方ないですかね?
いつまで続くのでしょう?
同じくらいのママさん、先輩ママさん教えて下さい😊

コメント

deleted user

娘も寝返りできるようになってから
2.3回起きるようになりました。

ママリ見てると同じような方がけっこういて、その月齢にはよくあることみたいです😂💦

娘は8.9ヵ月と少し減って1.2回起きでしたが、離乳食3回になったので夜間断乳して1回起きるか起きないかになりました。

寝れないのツライですが
もうしばらく付き合ってあげるしかないかもしれないですね😭

  • ママリ

    ママリ

    やはり誰しも通る道なのですね!貴重な体験談ありがとうございます!
    参考になります♪
    ありがとうございました✨

    • 12月7日