
コメント

Chama
胚盤胞のグレードは、
胚盤胞グレード と検索すれば色んな画像が出てきますよ( ¨̮ )
ただ、病院によってグレードの決め方に違いがある場合があるので、病院に聞くのが1番分かりやすいと思います。
私は、資料として貰っていたので、自分が検索した画像と見比べながら見てました^^;
主に、赤ちゃんの元になる部分、胎盤になる部分の細胞が形として整っているか、細胞数が多いか少ないかで決まっていたと思います。
受精卵の成長過程によって、男女比率はありました。成長スピードが早い方が男の子の確率が高かったです。でも、100%ではなく、早くても女の子の場合もあるので、あくまでも参考程度に。って感じで考えてました( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰
受精卵の成長速度が早いと男の子、遅いと女の子説は、うちはあたってました!
1人目胚盤胞5ABで息子です。
今妊娠中の子は3BBで女の子予定です🙌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
嬉しいです😃💕
当たっていたんですね!!
男の子も可愛いですが、私と旦那は出来たら女の子が良いねと話していました😭🙇♀️💦
やはり移植はグレードが高いものから移植するのでしょうか?- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
普通はグレードの高いものからの移植だと思います!
その方が妊娠する確率も上がるので❤️
医者に聞いてもいいですが、
やはりグレード低いのは妊娠の可能性低いので、クリニックの実績のためにも高いグレードからの移植をすすめられるとおもいますよ🙌
でも友達はグレードいいのに女の子だったので、100%ではないと思います!- 8月13日
はじめてのママリ🔰
回答頂き嬉しいです😃
ありがとうございます😭✨
実は11個中9個受精して今胚盤胞になるのを待っている状況です!
私も旦那も出来たら女の子が良いなと話していますが、やはり体外受精のふりかけ法の受精卵は男の子の率が高いのでしょうか?🥺
Chama
出来るだけ多くの胚盤胞ができると良いですね♡⃛
体外受精でのふりかけ法はどつなんでしょうね?!
私は、体外受精でのふりかけ法と顕微授精の2つに分けてしたので、??な感じです^^;
1人目長女は、顕微授精 3AB
2人目 ? 3BB
勝手に2人目も女の子だと思ってます 笑💦
友人は、5ABで、男の子でした!
胚盤胞が出来ると同時にグレードも決まるので、出来れば女の子を望んでいる事等、先生に1度相談されてみても良いかもしれませんね( ¨̮ )