※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
妊娠・出産

妊娠中期で食事について気を使っています。朝はフルーツ、昼はタンパク質やカルシウム、夜はお粥と梅干しを摂取。体重管理も心掛けています。

妊娠中期なのですが、この時期は食事はバランスとか気にしてましたか?
私は17週あたりから朝は食欲無くてフルーツのみです。昼は普通に食べれるので、なるべくタンパク質とカルシウム、炭水化物を取るようにしてます。
夜は逆流性食道炎みたいな感じで胃酸があがる感じと、吐き気で普通の食事はきついので、冷たいお粥と梅干しを食べてます。
因みに朝のフルーツはバナナかスイカです。

元々太りやすい体質なので、体重管理も含めて
食事内容について、どのような事を意識してたとか教えてくださると、とてもありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはそこまで意識してませんでした。
うさぎさんは朝も昼もちゃんと摂取してるし、夜控えることで体重増加を抑えてて丁度いいと思います✨
ただ胃酸があがるときは梅干しのような酸性になりやすい食べ物は避けた方がいいと思いますよ☺️
牛乳飲んで、寝る時は左を下にして寝ると胃酸が上がりにくいです!

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    梅干しは胃酸が上がりやすいなんて初めて知りました。
    寝る前にホットミルク飲んで寝るようにしてみようかと思います。

    • 8月13日
ママリ

妊娠初期から出産、そしてほぼ完母で育てている現在まで特に栄養バランス考えたことないです😂
妊娠前が毎日1日1食〜2食で妊娠中もそのまま、いまは食べないと母乳の量が減るので3食食べてますが、作っている暇もないので朝昼はふりかけごはんや納豆ごはんばかり😅
栄養バランスではないですが、助産師さんからは塩分は控えた方がいいのと、フルーツの果糖はお母さん自身も太りやすく、赤ちゃんも大きくなりやすいと言われていたのでその2点は気をつけ、フルーツはたまに食べるくらいにして食べる時も量は気にしてました💦💦

  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    回答ありがとうございます。
    フルーツって太りやすいんですね。
    ちょっと控えてみようかと思います。
    教えてくださりありがとうございます。

    • 8月13日