※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

3つのうち2つ親知らず抜いて、1つが大きい病院で取らないと行けませんで…

3つのうち2つ親知らず抜いて、1つが大きい病院で取らないと行けませんでした。
退職などして社保から親の扶養一時的に入ったら自己負担かかると言われて数ヶ月放置してました。

最近炎症起こして歯茎が腫れて痛すぎます。
歯医者に貰っていたうがい薬したり、イヴを飲んだり、
タオルを濡らして冷やしたり、タフトブラシをオススメされたのでそれを使って居るのですが痛さは変わらずで😭

来週の土曜日休みなのでその日に歯医者行けたらいいなと思っていて。
いつも行く歯医者さん(隣の市)がネット予約できる所で問と書いていたので明日電話しようと思ったら、まあ盆休みなので空いておらず😅16日再開です。
他の違う市で20日午前中とか空いてるのですが、家から30分以上かかるところです😭
20日に行けたとして次行ける日が1ヶ月以上かかります。
でも痛すぎて口も開けるの一苦労です…

皆さんなら、いつも行く歯医者さんが盆明け再開するの待ちますか?🥲
それともほかの違う市の歯医者に今すぐにでもやってもらいますか?

コメント

deleted user

親知らず4本抜いてます。
痛いの辛いですよね😭
痛すぎて顔面神経性疼痛になったこともありました💦
痛みがあるときは抜歯できないと言われたので、まずはとにかく痛みを治めた方がいいと思います。
イヴやロキソニンで効かなかったのですが、ボルタレンならマシになりましたよ。

  • まる

    まる

    痛いのって凄くストレスです😭
    ボルタレンは市販で売ってますか?😭

    痛みがあると抜歯が出来ないとネットで先程見ましたが、やはり抜歯は出来ないんですね😭

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    歯のせいで、頭痛や肩凝りにも悩まされました😭
    ボルタレン飲み薬は市販では売ってなかったような・・・💦わたしはいつも病院で処方してもらっています。

    街の歯科医でも総合病院の口腔外科でも、痛みがあるとNGだと言われました。
    総合病院の口腔外科では、痛みがあっても、入院できるなら全身麻酔して一気に全部抜いちゃう案もありましたが、子供もいて入院は難しかったのでやめました。
    結局、街の歯科医で1本ずつ抜いていきましたが、数本は痛みでイライラしてたので「痛くて構わないし文句言わないので」と懇願して抜いてもらったこともあります。だいぶ腫れました😇

    • 8月12日
  • まる

    まる

    やはり親知らずの痛みから頭痛と肩こりなんですかね!風邪引いたと思ってました🤣

    ボルタレン調べたら市販ではなかったので、息子が貰ってきた座薬入れてだいぶ緩和されました😭💦

    確かに入院は難しいですよね😭
    ご丁寧に返信頂いてありがとうございます😌

    • 8月12日