※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の食事について、偏食で困っています。イスに座らせると食べないので、一個ずつあげています。同じ経験の方、保育士の方、解決策を教えてください。

1歳10ヶ月の食事について
相談させてください。

かなりの偏食で決まったもの
しか食べません。

また、イスに座らせて与えると
すぐに遊びだして全く食べません😢

なので今はキッチンから一個ずつ
あげるようにしています。
(子供は自由に動き回れる状態です)

食べてくれるなら…と、このやり方で
やっていますが、どうにかしたいです😭

同じような経験をされた方
または保育士さん、解決策教えて下さい🙏

コメント

𓃡もまみ𓃩

座って遊んで食べなくても、わがまま言えば結局そうやって好きなように動き回れる状態でご飯貰えちゃうのが常態化してるので、なかなか直すのは難しそうですね😂

テレビとかYouTubeみせても座ってられませんか?一緒にご飯食べるおもちゃ1つだけならテーブルに持ってきていいよ、ってするとか。

こればっかりは各家庭の育児方針によってすごい差がありますし、その月齢ならそのままで良し!って人もいると思います🙃もし私なら、椅子に座ってご飯食べる事を第1優先したいので、YouTubeテレビご褒美のお菓子デザートアイス、色んな手を使ってみますね!

はじめてのママリ🔰

全く食べないのであれば、食べるの優先で、今の方法でいいと思います。まだ1歳ですし。

解決策とかではないですが、
私自身が小さい頃、全く座って食べてくれなかったと母に言われました。
当然、大人になった今、食事の際は座って食べてるので、あまり気にしすぎなくてもいいと思います。