
保育園の休園について、自治体ごとの方針や陽性者の数による違いがあるのでしょうか。
保育園の休園について
わたしのところは、もう保育園でコロナ陽性者が出ても濃厚接触者を追っていません。
なので休園になることはよっぽどないです。
(公立園です)
現に、最後に休園なったのいつだっけ?レベルです💦
ママリ見てるとまだまだ保育園などが休園になってるところが多いですよね💦
これは、自治体によるのですか?
ひとりでも陽性者がいたら、とかそれぞれ自治体が決めているのか?
それとも、休園になっているときはクラスで何人以上とかのクラスターが発生してるからですか?
批判ではありません。
疑問をもったので、宜しくお願いします🙏
- ちーた(6歳, 7歳)
コメント

🌈
うちの園もまったく同じです!
市の方からそういう方針になったという
お知らせが保育園の方からありました💡
でもそれのせいで結構園で出てて💦
うちの子とコロナになりました😧

まめこ
うちの園も全く追ってません。同じクラスのママ達から連絡きて、年長児ほぼ全滅な状態でしたけど、クラス閉鎖もせず、1人目が出て1週間後にもらってきました。
最終的に思ったのが、子供が濃厚接触者や休園で自宅待機になったとしても代わる代わるで親は仕事に行けるから、その方が会社への影響は少なかったかな?とも思いましたが、何が良いのか正直なところ分からないですよね😅
うちの職場で同じ保育園に3人通ってて、今みんなコロナでお休み中で職場が大変な状況です🥲
-
ちーた
コメントありがとうございます!
年長さんほぼ全滅でも休園にはならず…なんですね😱
濃厚接触者を追わないと、確かに次から次へとという危険もあってほんとなにが正しいのかよくわからないですね😭- 8月13日

はじめてのママリ
うちの保育園は自治体の指示で動いているようで、ルールが変わる時は書面であります!
今は1人目の陽性者が出た後5日以内に5人以上が陽性になった場合には濃厚接触者を特定するようです。
それまではパラパラ出ていてもルールには当てはまらないから、濃厚接触者の特定はしていないです。
あとはルールにはまらなくても先生が不足したりした場合は、クラスだけ休園になったりしてます。
-
ちーた
コメントありがとうございます!
なるほど!!
5人以上が、とか、明確にルール決まってるとわかりやすくていいですね。
ちゃんと書面で来るなんて素晴らしい自治体です😭- 8月13日

ママリ
うちの園は濃厚接触者の特定は行います!とこの前お知らせ来ました。
市が決めてるって用紙の中にかかれてました😊
会社の方は5人出たら休園になるみたいで濃厚接触者の特定もしないみたいです。
-
ちーた
コメントありがとうございます!
やっぱり自治体によって異なるんですね🤔
5人出たら、とか明確な基準があってわかりやすいです。- 8月13日
ちーた
コメントありがとうございます!
そうだったんですね、コロナ大変でしたね😭💦
結果結構出てても、休園にはなってないってことですかね?🥺
🌈
学童さんなど入れて9人出てますって連絡は
ありますが休園にはなってないですね💦
1日だけ消毒の日がありました💦