※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さめさん
子育て・グッズ

離乳食の進め方について、食べる量や集中力に悩んでいます。新しい食材を進めてもいいか、日数に合わせて進めるべきか迷っています。また、食べない場合の対処法を知りたいです。

離乳食の進め方について、基本的な質問です!

今離乳食を始めて2週目です。
食べさせてる途中で飽きがくるのか、座り姿勢(バンボ使ってます)が嫌なのか分かりませんが用意した分を完食できたことが2回ほどしかありません。
現在平均でおかゆ小さじ2、人参を小さじ1/2程度しか食べないのですが、完食しなくても新しい食材を進めていっていいのでしょうか🤔?
それとも日数に合わせた分を食べられるまで進めないほうがいいのでしょうか?


また集中が続かなくて最後まで食べれない場合、何かコツなどありますか?
ご機嫌で座らせても3口くらいしたところでグズりだします。。


食べることや食材、スプーンが嫌いとかじゃなさそうなので、できれば食べてもらいたいのですが…😭
離乳食はお供え物と頭で分かっていても、毎日となるとなかなかくるものがあります…笑

コメント

🐰

初期の頃は食べる練習+アレルギーチェックと思って、完食は気にしてなかったです!

アレルギー反応が出ないなと思ったら、新しい食材をどしどし進めてました🤣

  • さめさん

    さめさん

    お返事ありがとうございます!
    やはりそんな感じでいいんですね、一生大さじ1から抜け出せないやんって思ってました😂笑
    アレルギーチェックの気持ちで頑張ります🙆‍♀️

    • 8月12日
  • 🐰

    🐰

    離乳食のあとにミルク(授乳)が入ると思うので、
    気にしてませんでした🙆‍♀️

    • 8月12日