※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

上の子と旅行したいが、下の子が生後11日で難しい。赤ちゃんと旅行経験を教えて欲しいです。

上の子のために旅行やお出かけしたいのですが、下の子はまだ生後11日なのでお盆は何もできず…

赤ちゃんと割と早めに旅行等に行かれた方、どうでしたか?移動距離やどんな場所へ行かれてどうだったか教えて欲しいです!

※早くから無理に連れ出そうと思ってないです!参考にしたいだけなので批判はいらないです😊(むしろインドアなので笑)

コメント

ままり

うちも去年は新生児だったのでお盆はおとなしくしてました!
1ヶ月検診終わってすぐに車で1時間くらいの水族館に日帰りで行きました!
日帰りならしょっちゅう行ってましたね!
4ヶ月でディズニーランド、半年くらいで近場に旅行行きました!
上の子の時も半年で近場に旅行、8ヶ月でグアムに行きました!

moony mama

コロナ禍ではなかったので、参考程度のお話ですが…
我が家は
生後半年から旅行連れて行ってますよ😊(もっと早い方もたくさんいると思います)
マイカー移動が基本で、片道2、3時間の距離の温泉へ行ってます。
その頃には完ミでしたが、離乳食スタートしていたので、哺乳瓶の消毒は考えるのやめて、洗剤持って行って洗浄したら、ケトルで沸かした熱湯かけて終わりにしちゃいましたし。
離乳食もスタートしてばかりだったので、ドライフードで間に合わせることができて楽でした😄

最初の頃は、寝なかったらどうしようって心配だったので、毎日一緒に寝てるオルゴール音の鳴るぬいぐるみを持って行ってました。
あと、わざわざウェルカムベビーの宿にしてない(産前から常宿に使っているホテル使用のため)ので、BOSSの袋持って行ってオムツは捨ててました。

もともとアウトドアな家族なので、片道切符一時間強くらいのお出かけは頻繁にしてましたし、我が家は結構楽でした😊

たこさん

下の子が4ヶ月のときに日帰りで動物園(遊園地併設)に行きました😊
車で片道1時間半くらいです。
混合だったのでずっとミルクを飲ませました。
ベビーカーと抱っこ紐で機嫌によって使い分けました。

春だったので暑くならないと思ってそんなに暑さ対策をしていかなかったことを後悔しました😥
UVカットケープと帽子だけ持参しましたが、保冷剤などの体を冷やせるものも用意しておけばよかったです💦

はる

・生後3ヶ月すぐ
車で1時間くらいのところに一泊。風呂付き部屋を選択

・生後4ヶ月
首座ったので新幹線で1時間くらいのところに友達に日帰りで会いに行く

・生後8ヶ月
新幹線、飛行機乗り継いで沖縄までです♪
※離乳食ベビーフードもあるので夫婦で荷物20キロmaxです!笑

まめ

皆さんとても参考になる情報をありがとうございます😭🌿コロナ禍を考慮すると迷ってしまいますが、、気候や感染状況踏まえて考えてみたいと思います✨