![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児てんかんの症状について相談です。発作時の動きや呼吸について不安があります。生後2ヶ月の男の子がバンザイポーズをとったり、しゃっくりのような呼吸をしているようです。どう対応したらいいでしょうか?
小児てんかんについて。
てんかんのお子様がいる方、てんかんと疑い結果違った方などお答えいただければと思います🙇♀️
小児てんかんでは発作がモロー反射と区別が判別しづらいとネットでよく見ますが、発作時両手をバンザイで足は真っ直ぐのままだったでしょうか?それとも毎回足は曲げてましたか?
現在生後2ヶ月の男の子を子育てしていますが、てんかん発作の様な動きが数日前見られ動画を撮り見てもらいましたが原始反射の可能性が高いと言われ2週間様子見となりました。
疑った動きですが上半身の片手は上に上げ反対は曲げた状態で力む様な感じを1分間に3.4回と早朝オムツを変える最中にバンザイポーズを(足は真っ直ぐ)2,3回程見られました😢
また、ミルクを飲んだ後にエッエッエッとしゃっくりの様な呼吸もあり同様の症状が見られましたでしょうか?💦
- りんりん(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局てんかんではなかったパターンですが、、
わたしも手足の動きで気になる事がありいくつか動画を撮って健診のときに小児科の先生に見ていただきました🥲
それこそ2.3ヶ月の頃だったかと思います。
先生には、自分の意思で動いてる感じがあるから心配ない、てんかんの動きとは今のところ違うと言われました!
動きとしては左右非対称で、なんだかぎこちないというかピクっとなる感じなので心配をしていました😣
結局そのあと何事もなく過ごしています。
![s♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡mama
点頭てんかんの息子がいます。発症したのは生後3ヶ月の頃でした!
たしかにモロー反射とは区別しづらいですが、当時の映像を見るとピクっという感じではなくぐーっと力が入る感じでした😭説明するのが難しいですが💦
-
りんりん
回答ありがとうございます😊
数秒持続するという事でしょうか?
当時の映像では足は真っ直ぐでしたか?💦- 8月13日
-
s♡mama
そうですね!モロー反射よりは本当にちょっとですが持続してる感じですね🤔
足は真っ直ぐ伸びてました!!- 8月13日
-
りんりん
色々調べた際の動画では足を曲げてる子しか見なかったのですが発作のポーズは色々あるのですね😓
発作に気づいた当初は一日で何回ほど発作が起きてましたか?😢
重ね重ねの質問すいません💦- 8月13日
-
s♡mama
発作の様子もそれぞれ違うので見分けにくいですよね😢
気付いたころは一日で10回近くあったと思います🤔
全然大丈夫ですよ😊私で答えられることなら😊もう何年も前の発作なので忘れている事も多いですが💦- 8月13日
-
りんりん
姪がてんかんですが失神性の為比べようがなく、突っ張るような動きがあると気になってしまって😢
丸一日症状がない日などは無かったという事でしょうか?💦
とても貴重な回答助かります😭- 8月13日
-
s♡mama
私自身がてんかんの既往歴がありますが、これもまた息子と種類の違うてんかんなので比べられませんでした😭
気になりますよね😢身内にてんかんの持病がある人がいると尚更です💦
当時は丸一日発作がない日は治療するまでなかったですね😭- 8月13日
-
りんりん
てんかんの発作種類は何でもありとネットで見かけた事があるので難しいですよね😰
そうなんですね💦
我が子はまったく発作かな?っと疑う動きがない日もあるんですが心配な為次回に脳波が出来る病院の紹介状を貰おうかと思ってます😓- 8月13日
-
s♡mama
そうですね💦しかもモロー反射もある時期なので尚更見分けるのは難しいかと💦
先生にどうしても心配なので紹介状を書いて欲しいと頼んだ方がいいかもしれないですね😭私も小児科でたぶん大丈夫だよって言われたけど、脳波撮らないと安心できないと言って半ば無理矢理紹介状を書いてもらいました💦
紹介状もらった翌日には大学病院受診してその日に脳波を撮って点頭てんかんですと言われました😢- 8月13日
-
りんりん
一概に小児科での大丈夫も信じれんですね😢
今回は調べてまずてんかんや脳神経に特化した小児科を受診してますが確証が欲しいので頼みます😭- 8月13日
-
s♡mama
あの時以降誰の大丈夫も信じなくなりました😅やっぱり検査以外で安心出来る物はないかと💦
てんかんじゃないことを祈ってます😣- 8月13日
-
りんりん
そこで検査しなければと気づけたのは凄いと思います😢
ありがとうございます😊
色々とお話頂きありがとうございました☺️- 8月13日
りんりん
回答ありがとうございます😊
なるほど、左右非対称だったんですね!
ベッドに寝かせている時に刺激を与えてないのにグッと力の入ったモロー反射等はありましたか?😢
はじめてのママリ🔰
完全に寝入ってるときですかね?🙄
眠っている時はあまりなかったと思いますがベッドにただ転がしているときにはモロー反射のような動きもしてました💥
ただやはり下の子と比べてみると動きが全然違うなーとは思います🤔
りんりん
起きている状態でもあったんですね😳
同じ様な状況の方からお話を聞けて少し安心出来ました😢
それは下の子は同じ様な動きはまったく無いという事ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
今考えればただ動きの激しい子だったのかなぁと思ますが、当時は初めての子育てなのもあり不安が多すぎて🥲
手足バタバタは下の子ももちろんしてたんですけど、上の子はすごくぎこちない動きでした💦
なんかロボットみたいな、、😅
りんりん
そうなんですよね😢
過度に心配してる気はしてるのですが一つ気になると次から次に全ての動作がそう見えてしまって😰
同じ月齢で同じ様な動きをしてたと聞けて気が楽になりました😊
ありがとうございます☺️