
コメント

退会ユーザー
そうですね🍀*゜
協会けんぽでしたら高額療養費制度の申請書をネットから印刷しておくといいと思います🙆♀️

はじめてのママリ
まだ月の半ばなので、限度額認定証が間に合うと思います。
ご主人が回復してから申請してもらい、可能であれば健保組合から送付前に病院へFAXしてもらったり、出来るか聞いてみたらいいと思います。
間に合わなくても、一度支払ってから来月のちょうど今くらい迄に提出すれば、返金してもらえると思います。

はじめてのママリ🔰
病院がマイナンバーカードを保険証として使用出来る&マイナンバーカードと保険証の紐付け登録が出来れば、限度額認定証代わりになりますよ💦
すぐにお金が戻って欲しいなら
現金orクレカで一括払いしてポイント貯める→高額療養費制度申請→高額療養費"貸付"制度も同時に申請する
※高額療養費は支払いが遅いので、支払いの早い貸付制度(無利子かつ、返済方法は高額療養費から差引いて行ってくれるので、実質の戻ってくるタイミングが早くなるという感じの制度です)
退会ユーザー
それが1番最短で振り込まれます🙋♀️
それでも申請から振込までは2週間弱かかりますが😥
協会けんぽから送られてくるのを待ってると3ヶ月とか待つことになります( ˙֊˙ )