
娘と自分が下痢嘔吐で苦しんでいる。娘も診てもらうべきか迷っています。主人は出張中で頼れない状況です。
こちらのカテであってるかわからないのですが、、
一昨日ほんの少量ですが娘が嘔吐しました。主人がその時は嘔吐物を見たので私は洋服類の洗濯だけしました。主人曰く本当に少量だから朝ごはん食べ過ぎたんだよ~、と言うのでそれを信じて病院には行きませんでした(>_<)そうしたら昨晩から今にかけて下痢嘔吐に私が襲われています… おそらくノロなのかなと思うのですが、念のため娘も診てもらうべきでしょうか?💦
悲惨なことに今日から1週間主人は出張😱移る危険があるから実家にも頼れないし最悪です(^^;
- ゆっき(9歳)
コメント

u_u
うちの子もこの前大量に嘔吐しました(T_T)びっくりしたのですが熱もなく吐いたあとはぐっすり寝ていたので様子見ということで病院には行かせませんでした。
嘔吐したあと下痢や、熱などなければノロではないと思いますよ(^o^)これからママのノロがうつってしまうこともあるかと…(;_;)

meg
ノロは熱も出ますから、なけれはウイルス性胃腸炎かと。要は胃腸風邪です。子どもから貰うと大人は重症化することが多いので、ナメて対処すると大変です😱
それに今流行ってますからね💦先日、私も娘からもらいました…
病院で吐き気どめと下痢止めもらいましたが、体内から菌を出さなきゃいけないので、吐き気どめだけ飲んでまきたよ!
辛い時は、頼ってもいいと思います!!娘さんのご飯やお風呂など手伝ってもらえるだけでも全然違うと思います。私は完全に動けなくなったので、泊まらせてもらいました。でも実家の人間にはうつりませんでしたよ!
うつるとは限りません、娘さんのためにも、ご実家に聞いてみてはどうですか?
-
ゆっき
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!全く無知でした。でもノロでなければ消毒などものすごく念入りにでなくても大丈夫ですかね… 動くのがトイレだけでやっとで(>_<)
でもそうですね、頼らないと娘も辛いと思うので連絡してみます😢
ありがとうございます!- 12月7日
-
meg
消毒は絶対した方がいいと思いますが、例えば、トイレで流す時に蓋を閉めるか閉めないかだけでも全然違うと聞きます。
もし床などに吐いた場合、上から新聞紙など被せてから処理するだけでも菌が飛ばないとか。本当は、付いたものも処分するのが一番なんでしょうけど、そうも言ってられないのが現状なので、洗う時は手袋、マスクは二重にするなど、対策はした方がいいですね!
私もどうにか乗り切ろうと思ったけど、回復してすぐの娘に「あれはあそこにあるから、コレ出して食べて」など、指示を出して1人で食べさせてるのを見たらなんかもう申し訳なさすぎて…😣
ゆっきさんも無理せず頼るべき時は頼って、1日も早く元気になってくださいね!お大事に😌- 12月7日
-
ゆっき
詳しくありがとうございます!
病院で診てもらったらやはりノロでした。娘は大変元気なのでなおのこと相手できないのが申し訳なくて(>_<)
対策も初めてのことでわからなかったので本当にありがとうございます🙇被害を減らせるようしっかり掃除します…
ご丁寧な回答、大変嬉しいです🙇ありがとうございます!- 12月7日
-
meg
熱がなくてもノロだったんですね💦娘さんが軽く済んでいたのがビックリです!!
脱水にならないように、少しずつ水分補給してくださいね!
1日も早く良くなりますように😌- 12月7日
-
ゆっき
そうですよね、母乳の力なのか本人の免疫力の力なのか(^^;でも子どもが軽くすむのが一番なので良かったです!
ありがとうございます!- 12月7日
ゆっき
すぐにご回答くださりありがとうございます🙇
今のところ少し便は緩いですが嘔吐もそれっきりなので様子見て良いですねおそらく… 大量の嘔吐はびっくりしますよね(>_<)娘に移さないよう全力で対策したいと思います!どうもありがとうございます🙇