
実家で子供と留守番中、チャイムが鳴り無視していましたが、子供が気になり出てみると、ピンクの制服の女性がいました。どこの会社か分からず、普通は名前を言うものではないかと思いました。実家にいるとき、チャイムが鳴ったら出ますか。
実家に帰ってきてて、私と子供だけでお留守番してました
チャイムがなったので最初シカトしてました
髪もボサボサ眼鏡パジャマだったため、出たくありませんでした🤣
でも5分後くらいにまたなって子供が誰〜?と言いながら玄関まで走っていったため、仕方なくでました
ピンクの制服の2人の女の人がいました
誰も居ませんと言ったらすぐ帰っていきましたが
どこの会社の人かも分からず、、
普通どこの会社か名前言いませんか??😂
実家に帰ってきてまでチャイム鳴ったらでますか?
- ☺︎(5歳0ヶ月, 6歳)

なな
必要な物で、再配達とかだと面倒なので、
一応でます!
けど、どこの誰ですか?は確認します。
老夫婦に変な営業かけられても迷惑だし、
あとで伝えるにも誰なのかわからないと伝えられないので。

ぱり
お隣さんや宅配だったら出ますが、
それ以外は出ないです
録画できるインターホンなので、
あとから親が見るでしょうし…
居留守安定です🤣

k
でます。
うちの実家は田舎で、且つ、とても古い家でインターフォン無くて。笑
「こんにちは〜!佐藤さ〜ん!!田中です〜!」って、大声でオッサンやオバサンが訪ねて来るので😂
※名前は仮名です

より
会話だけできるインターホン付いてるので、それ越しにとりあえず出ます。
宅配とかなら受け取るし、営業ならお断りします。近所の人なら、とりあえず用件聞いときます。
どこの誰かは、名乗るのが筋ですよね〜。

ママリ
町内会の人とか宅配もあるので出ます!セールスとかなら勝手に断ってます🤣🤣
コメント