旦那が転勤族で、結婚してから一年に一回引っ越してます。今までマンシ…
旦那が転勤族で、結婚してから一年に一回引っ越してます。
今までマンションやハイツに暮らしていたんですが、夫婦そろって古道具等が好きで、今回妊娠もできたし、赤ちゃんの泣き声なども気兼ね無くすごしたい、庭もほしい!ということで、引っ越したのが古い平屋の一軒家なのですが、窓も大きいうえに窓の数も多く、すきま風も入るみたいで凄く寒いみたいです(訳あって今旦那しか住んでいませんが二週間後には私も帰ります)
なので石油ストーブを購入することになったのですが、私は石油ストーブを使ったことが全く無くて温かさなど全く想像つきません(^_^;)
赤ちゃんも産まれるし、やけどの心配もあり賛成できないのですが、赤ちゃんがいる家庭でもストーブはつかえるのですか?
北海道出身の旦那は小さい頃から家にあったし、赤ちゃんの頃にも写真で後ろにうつっていたし大丈夫だといっています。
でも、猫も二匹飼っているし不安しか私にはありません(T-T)
予定日が一月末なので、赤ちゃんが産まれても触りにいく心配のするころにはストーブはもう必要ないと思うので今年は大丈夫そうなのですが、転勤族の為大きい荷物をあまり買いたくないので私はストーブ反対しています…
赤ちゃんがいる家庭で石油ストーブ使われてる方はどういう対策をとられていますか?
ちなみに石油ファンヒーターではなく、昔ながら?のストーブを購入予定です。
- るるるる~(2歳2ヶ月, 7歳)
りょーそーこー
やかんのせちゃうタイプの?
あれはかなりの確率で触ろうとします。
実家にありますが…
うちでは石油ストーブはこれです。
風が出てるからか触ろうとしないです。3人とも。
退会ユーザー
実家が石油ストーブ使っていて ゆーままさん が載せておられる写真のものと私が載せたものと2種類あります。
うちの実家も隙間風があり、部屋の仕切りは全て襖や障子です。雪は滅多に積もらない地域ですが、山のふもとに住んでいて冬場は室温も1桁になり寒く、とてもじゃないけど石油ストーブないと過ごせないです。
無駄にだだっ広い家なのでゆーままさんが載せておられる石油ストーブを台所と居間に1台ずつ置いています。
2台使用して20度いくかな〜?ってくらいで、更にホットカーペットを使用しています。
私が載せた方は玄関土間に置いてあり、来客がある時だけつけています。
どちらも私が生まれる前からあってストーブガードをしていました。今も娘を連れて帰省する事もあるのでストーブガードつけてあります。目の前に座っているとモワ〜!っと熱いので子どもが寄って行ったらアッチッチやでー!と言っていたら触ろうとしなくなりました(^^)
隙間風ビュンビュンで換気はそこまでしませんが、乾燥が酷くなるのでヤカンは必須です。お餅焼いたり、味噌汁の保温が出来るので便利ですよ♪
ただ、石油タンクの保管もお子さんが触れないように気を付けてくださいね。
-
退会ユーザー
写真載せ忘れていました(^ω^;)
拾い画ですが、こんな感じです!- 12月7日
-
るるるる~
我が家と家がにているようなのでベストアンサーにさせていただきました!
今年のうまれたては大丈夫だとおもいますが、自分だけで動くようになってから理解してもらうようにしようとおもいます(^^)
不安しか無かったですが、皆さん結構使われているようなので安心しました!
早速購入したいとおもいます♪- 12月9日
-
退会ユーザー
ベストアンサーに選んでいただいてありがとうございます♡
そうですね、来年の冬から気を付ければ大丈夫だと思います(^^)
他の方のコメントでストーブガードで火傷された方がいたとありましたが、たぶん石油ファンヒーターで噴き出し口のみに取り付けるガードの事だと思うので、ストーブだと全体を囲うものになるので火傷の心配はないと思います♡
あと、うちの実家にも猫がいるのですが、四六時中ストーブをつけていて更にヤカンが乗っていることもあり、ストーブの上に乗るような事は無いです!寒くてストーブの前を陣取っています 笑
お腹の赤ちゃんの為にも暖かくしてお過ごしくださいね♡(^^)- 12月9日
退会ユーザー
昔ながらの石油ストーブ、私の母は柵を立ててた気がしますよ。
空気悪くなるから寒気はよくした方がいいですよね。
私なら電気カーペットやエアコンにします。
-
るるるる~
電気カーペット、エアコンはすでにつけているんですがそれでも寒いらしくて(T-T)
なんせリビングの半分近くが窓なのでプチプチとか隙間テープはっても寒いらしいんです。
私はコタツが欲しいんですが部屋全体を暖めるにはストーブだと聞かなくて…
きっと柵をしても柵が熱くなりますよね?(^_^;)- 12月7日
りょーそーこー
これですといって画像を載せれなかった😱コロナのストーブです。中で火ついてるけど、風出てくるやつ。これをファンヒーターというんですかね?石油ストーブ。
-
るるるる~
購入考えてるのはやかんのせるタイプのやつです!やっぱりさわりにいきますよね…
風でてくるやつも本体は熱くなるんですか??- 12月7日
-
りょーそーこー
やかんのせるタイプの方が個人的には好きなんですけどね、加湿されるし。
風出てくるやつも中で火ついてるので指突っ込めば熱いと思いますよ。本体自体はそんなに熱くなりません。つかまり立ちしてバンバン叩いてます。ただ、3人とも手入れてやけどしたことはないです。
お友達は柵してたみたいだけど、その柵が熱くなりすぎて、やけどしてました。なので柵を購入することは考えたことなかったです。
エアコンの暖かさとストーブの暖かさ全然違います。うちはストーブなしでは冬を越せません(笑)- 12月7日
-
るるるる~
本体はそんなにあつくならないんですねー。
旦那は実家は柵も無かったと言ってて不安だったんですが、柵あっても柵が熱くなるんですね!- 12月7日
ゆうり
コレが昔ながらのものなのか分からないのですが、石油ストーブ使ってます。
とても暖かくて重宝してますがやはり触られるのとっても怖いですよね。柵をしても柵自体が熱くなるので意味もないし。我が家は床ではなく少し高いところ、息子の手が届かないところに置いて使ってます(笑)
-
るるるる~
これはファンヒーターの風がでてこないタイプのストーブなんですか?
全くストーブについて知識がなくて(^_^;)このタイプは石油はどこからいれるんですか?私の想像しているストーブは学校とかにあったストーブです。
学校のはガス?でつくタイプで寒い印象しかないです(教室が大きいからかもしれませんが)
少し高いところにおいても私が想像しているストーブより倒れる心配がなさそうで良さそうですね!- 12月7日
-
ゆうり
すみません、私も知識が全くなくて💦真ん中の赤い太い芯の中では炎が燃えてます。ファンヒーターって電源式のものだと思いますが、これは乾電池式です。だから多分普通の石油ストーブだと思います。貰い物なのでなんとも…
上の右側に蓋が付いてます。そこの中に石油を入れるボックスが入っていて、無くなるたびにボックスを取り出し給油するような形です。- 12月7日
ぽっく
石油ストーブ暖かいですよ!ファンヒーターはホコリ舞うから火のストーブの方がいいと思います。ストーブガード付けてますよ😊
-
るるるる~
エアコンとは温かさ全然ちがいますか?
確かにファンヒーターだと猫二匹飼ってるので毛も舞いそうなので普通の石油ストーブのがよさそうです(^_^;)- 12月7日
-
ぽっく
気分かもしれませんが違う気がします😅私は寒がりなのでストーブの近くに主人は暑がりなので離れてます😊
こんな感じです。- 12月7日
ぱんだ
オイルヒーターいいですよ(*^^*)赤ちゃんいても安心だし体にも悪くないのでどうでしょう(*^^*)ポカポカしてて凄く気持ちいいし灯油などなく面倒くさくないですよ!
-
ぱんだ
因みに触っても大丈夫ですよ\(^o^)/
- 12月7日
-
るるるる~
オイルヒーターは実家がつかっていて一台あまっていて、もらえるのですが、電気代高いと聞いて躊躇しています。
あと、暖かくなるのに凄く時間がかかるイメージです(..)
寝室が5畳ほどで狭いので寝室なら夜中の授乳もあるし使ってもいいかなぁと思ってはいるのですが…
電気代高くないですか?(T-T)- 12月7日
ガチャピン
ファンヒーターは空気乾燥する感じします!
家では、エアコンや、ヤカン乗せるストーブに、柵してます!
柵の隙間から手を入れそうなのでタオル干してます!
hime
私はストーブの前に触れない用にストーブガードを置いてます。
-
るるるる~
皆さん結構ストーブガードつけてらっしゃる派とつけない派がおられるみたいですね(^_^;)
我が家は猫もいるのでしばらく様子見でつけてみようとおもいます。
ありがとうございます♪- 12月9日
ちゃ
私自身、子供の頃からストーブのある
生活環境でした(^^)
少し触ったことはありました(笑)
でも熱いとゆう事がわかるので
火傷したことはありません(^^)
もし、ご使用されるなら
少し手を近づけさせてみて
熱いとゆう事を分からせてあげると
いいかもしれません!
もしくは火を消してから
かなり熱いけど
火傷まではしないくらいまで
冷ましてから触らせてあげると
チョンっとだけなら大丈夫なので
暑いよ!触ったらダメだよ!
って教える必要があるかも
しれませんね!
-
るるるる~
教え方までありがとうございます(^^)
旦那が北海道出身なのでストーブ環境だったのですが、私が違うもので不安だったのですが皆さんの意見をきいて大丈夫かも!とおもってきました。
早速購入したいとおもいます♪
ありがとうございました(^^)- 12月9日
コメント