※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那、24時間勤務なのでお弁当4食分作らないといけません🥲お米は職場で…

旦那、24時間勤務なのでお弁当4食分作らないといけません🥲
お米は職場で食べ放題らしいのでおかずのみです!
今は本当にたまーにしか作らないですが、節約の為に作らなきゃと思ってます😭
仕事のない日は旦那がほぼご飯作ってくれるのですが、だいたいおかず一品です。
私はもともと料理が苦手なので、作るとなると色々頑張ってしまい沢山食材使ったりで結局節約になってるのかわかりません。
節約ご飯とか、この食材あるからこれ作ろう!みたいなのが苦手なのと、四食被らないようにするのむずすぎます😭
だいたいいつも卵焼きは必ず入れていて、あとはメインのおかずとウィンナーやちくわとおかずにはならなそうなものです笑
以前節約レシピの本買いましたが全然美味しそうなものなかったです。

1週間の食費の目安を決めて週一で買い物行った方がいいですか?
やりくり上手、お料理上手な方アドバイスくださいーーー😭😭

コメント

Y.Y

服で言う
着回し、的なことやってます🙆‍♀️

鶏肉2つ入ったやつ買ったら
1つは唐揚げ
もう1つは他の野菜(大根等)と煮物

ひき肉はあえて鶏ムネ肉のひき肉にして
ピーマンの肉詰めと
残りの半分は鶏そぼろ丼にしたり

お魚だったら
1匹はそのまま塩焼きにして
その次は衣とカレー粉付けてフライにする、とか

肉、魚は多めに買って
他に使う野菜とかは
足も早いから少なめに買って
肉、野菜を着回し?してます🙆‍♀️

deleted user

4食被らないようにするっていうルールをとりあえずやめたらどうですか?
卵は栄養あるし、卵焼きを4食全部入れてもいいと思います。
夕飯の主菜を二倍量作って、翌日の弁当2回分に入れるとか。

献立考えるのが苦手なら週一は難しいですね💦
私も献立考えるのが苦手で、八百屋に行ってネギが安いからチキン南蛮作ろうって考えるタイプです。
週一で買いだめしたこともあるけど、1週間何作るか想像できないので結局食材が足りずに買い足しに行きました😅