※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

発達障害の子供が療育センター以外のクリニックに通うことを考えています。息子は療育センター以外での診察も検討中で、病院での診察が苦手なため、新しいクリニックでの受診を検討しています。療育センターの医師と2重で診察を受けることについても悩んでいます。

発達障害のあるお子さん、区や市の療育センター以外に
街の発達外来のあるクリニックにかかったりしてますか?

息子は半年に1度、療育センターの医師の診察がありますか
それ以外はなくて、
頻繁に見てもらう必要もないのだろうけど、
近くに小児科、発達外来のクリニックがあって
いってみようかな…っておもってます。


病院いっても、まず検温が嫌すぎてエビ反りで暴れて
不機嫌スイッチがはいり、診察も毎回大変で。。

発達外来もある小児科なら、少しは理解があるかなとか
思ったり。


療育センターの医師と、2重で見てもらうのはあまりよくないですかね?

コメント

あい

2歳の時に自閉症+知能が少し遅れてると診断受けました。
うちの場合は2〜3ヶ月に1回大学病院の小児科で小児精神の先生の診察受けてます!
風邪や予防接種は近所の小児科です。

ちょっと遠い(通いづらい)場所にある街の発達外来やってる小児科行ったら先生だけでなく、看護師さんや受付の方の対応が全然違いました。
通いやすかったらずっと行きたかったです!

りんご

娘は療育センター無しの発達外来です。でもそれが半年に一回です。療育等を利用しているのならそんなに頻繁に行く必要はないかなぁと思います😊病院があわないとかでしたら変えるのは良いと思いますよ。

deleted user

まぁまぁ近くに発達外来のクリニックはありますが、うちの子は療育センターだけ(同じく医師がいます)です。
特に先生に不満もないですし、療育センターが幼稚園や通っている児発(民間)とも、連絡を取って連携してくださっているので、敢えて他の診察を受ける必要を感じないからです。

小児科は、普通に一番近所のところにかかってます。
喉の検査は嫌がりますが、検温は自分できます(療育先で学んだようです)し、幸い暴れるほどではないので、周囲には分からない程度です。
(先生には、発達障害であることは伝えています。)

ちなみに、療育センターの診察なんて、まさかの年1ですよー❗