
コメント

kaaa♡
それで家計が賄えてるのであれば大丈夫ではないでしょうか!

りりり
あたしも買っちゃいますよ(笑)
子供は「ほしい」と言えないけど
アンパンマンに抱き着く姿見たり
指をさしたりすると、どうしても
我が子の喜ぶ顔が見たくて‥⤵︎⤵︎
いけないとは思ってても
他の誰にも迷惑かけてないし
子供が喜ぶならそれでいい!って
思ってしまって‥⤵︎(笑)(笑)
オモチャだけに限らず
服もお菓子も買い与えてます!!
旦那も姑も実母も甘いので
それが普通って感覚です。(笑)
月に2〜3万はいかないけど
服だけで月に4万とかいくときも
たま〜〜〜にあります( ⁼̀꒳⁼́ )( ⁼̀꒳⁼́ )
下のお子さんが生まれたら
下のお子さんも使えるし、
自然と買う金額減りますよ♡♡
-
ゆるりとmama
確かに!
誰にも迷惑はかけてませんね😁
二人目が出来、同性と分かってから
更に買うことが、増えてしまいました(^-^)
おさがりでいけるし!そのうち2人で遊べるし!って感じで笑
センターやお友達の家で気に入ったおもちゃは
必ずチェックしてます(^-^)
うちも旦那甘々ですT^T
絵本やオモチャ勝手に買って来るので
ビックリする時あります☺️- 12月7日
-
りりり
うちはうち、よそはよそですよ♡♡
それで生活成り立ってるんだし、
別に困ったこと何1つ無いですし
それでいいと思いますよ〜♡♡♡
ダサくて安い服ばかり着させてたり
家にオモチャも少ないより‥(笑)
喜ぶ顔もまた可愛いですもんね♡♡- 12月7日

回鍋肉
チャレンジが月2000円弱であとはミニカーだったり細々したものや絵本を買います。なので3千円くらいですね!絵本をいっぱい買ってしまうことがあるのですが、翌月はセーブします。
ジャングルジム等の万単位のものは誕生日やクリスマスにしてますよ~(^o^)
-
ゆるりとmama
チャレンジされてるんですね😊うちも絵本や小さいオモチャしょっちゅう買ってます(^-^)細々が重なって気が付いたら使いすぎている時もありますが💦 万単位はイベントの時ですよね😊もうすぐクリスマスですね(^-^)
- 12月7日
-
回鍋肉
チャレンジで毎月おもちゃと絵本がくるので、他で買わなくてもいいんですが、子育てひろば等で気に入ったものがあればつい似たようなものを買ってしまいます(-_-)
- 12月7日
-
ゆるりとmama
本だけじゃなくオモチャもくるんですね(^-^)ちょっと気になるのでうちもみてみます💕ありがとうございます(^-^)
- 12月7日
-
回鍋肉
チャレンジはあとDVDがきて、その一部におもちゃを使った映像があり次の月にそのおもちゃが実際に手元に届くので子供もやり方?がわかって馴染みやすいですよ~
- 12月7日

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
買っても百均のおもちゃを1個くらいですかね~。私はしょっちゅう新しいおもちゃを買うのは良くないと個人的には思ってるので、おもちゃは基本的にクリスマスと誕生日しか買わないようにしてます。特別な時だけの方が喜びも大きいと思うので(´・ω・`)
でも私の親にもそのようにお願いしてますが、ちょこちょこ買ってくれちゃうんですけどね( ;∀;)
-
ゆるりとmama
親御さんが買って下さるんですね(^-^)羨ましい。・゜・(ノД`)・゜・。うちはそういうのが殆ど無いので全部私達からのです💦おさがりも殆どありません(^_^;)
うちも最初はあまり買わないようにしてましたが子どもの遊びの範囲が増えてきたらどんどん増えてきてしまいまして…クリスマスを最後に少し控えめにしてみます😌💦- 12月7日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
うちは逆に私たちが買ってあげたものが少なすぎてゴメンって感じです…笑
買ってあげたくなる気持ちはとても分かります!子供って素直に喜んでくれますもんね~!
ある程度大きくなったら躾の意味でも制御が必要ですが、今はまだ沢山買ってあげても良いとおもいます♡- 12月7日

eringi
毎月ではないですが5000円くらいですかね?
絵本1冊でも1000円とかするので😂
うちは万単位の物は誕生日やクリスマスなどの予定です😌✨
これから初めてのクリスマス、誕生日なので楽しみです🎶←自分のことですみません😅💦
-
ゆるりとmama
絵本も小さいのにホント高いですよねT^T
もうすぐクリスマスとお誕生日なんですね(^-^)初めてだからはりきっちゃいますよね💓- 12月7日

m
2〜3万は多いと思います(笑)
最初の子だとつい買ってしまいたくなる気持ちはわかりますが、それにしても金額に驚きました😳子どもが喜ぶならって気持ちもわかります!でもこれに慣れたら子どもは欲しいものは何でも買ってもらえる〜みたいに勘違いしそうで怖くないですか😂
-
ゆるりとmama
欲しがるものは、何でも買ってるってわけじゃ無いですよ(^_^;)笑 それに2〜3万は多い時で毎月では無いです💦
- 12月7日
-
m
そうなんですね!必要な物は必要だと思うので子どもにとって良いと思う事はなんでもしてあげて良いと思います♪
- 12月7日

😃
子ども雑誌のベビーブックとアンパンマンのおもちゃ一つくらいで、3000円くらい遣っていると思いますよ(*^^*)
今月はクリスマスで旦那が奮発して高いおもちゃを買ったので、1万円は遣いましたよ🎵
それと、子ども服とかで結構遣いました⭐
可愛いのをみるとついつい財布の紐が緩くなるので、お気持ちわかります(*´>ω<`*)💕
-
ゆるりとmama
洋服代も結構かかりますよね!
安いのはすぐボロボロになるし、子どもはすぐ大きくなるし☺️
もうクリスマスプレゼント買われたんですね(^-^)
ご主人はりきってますね(^-^)
うちはまだ、何にしようか2人で迷ってますT^T💦- 12月7日
-
😃
返信ありがとうございます✨
ほんとそうですよね😺
旦那が娘にメロメロみたいであれこれ買おうっていって、はりきっています(●^ω^●)
うちは買うのが早すぎるだけなので、じっくり考えられたら良いと思いますよ(*^ω^*)
素敵な商品沢山ありますし迷いますよね(>_<)💕- 12月7日

うさぎ
月に1000円程買うか買わないかでしたね!!
だんだん増えていって置く場所とかも困るので、あまり買いませんでした‼
誕生日とクリスマスでも、5,000円前後とかで考えます(笑)
好みが変わりすぐ飽きちゃう物が出てくるので、これ高かったのになぁとか思いたくなくて( ̄▽ ̄;)
-
ゆるりとmama
場所はホント悩みますよね〜〜!
大きいの買うと尚更…そして収納の棚とかにもお金かかりますもんね!
うちもすぐ飽きちゃうのであまり単価が高いのは買えていません(^_^;)安いのをチマチマ買ってます(^-^)- 12月7日
-
うさぎ
最初良い悪いの話ししちゃってたらゴメンなさい💦
オモチャはそのぐらいですが、服なら3,000円程使います(笑)
女の子の服は可愛い(*´˘`*)♡- 12月7日

ゆるりとmama
こちらは他のご家庭の金額を聞いているだけなんですよ💦良い悪いの話をしてるんじゃないんで💦
ゆるりとmama
すみません💦金額を知りたかっただけです😅 大丈夫かどうかとかは聞いてません😵
kaaa♡
そのコメントにビックリです笑
ふと使いすぎかなと買いてあったので大丈夫ではないですか?と言っただけですが
ゆるりとmama
そうですか💦失礼な方だと思ったのではっきり言わせて頂きました。ビックリされたのならすみません💦もう、コメントしていただかなくて結構ですよ(^-^)こちらもビックリしてますので。笑
kaaa♡
しつこいとは思いますが最後に言わせてください。
この質問に対して私の解釈がゆるりとmamaさんからしたら間違っていて私も失礼な回答をしていたら謝ります。申し訳ありませんでした。
しかし、回答に対しての返信があまりにもバカにされたように思いました。
私は使いすぎとも言ってませんし、多い時やイベント時に月に2、3万おもちゃを買って悪いとも思いません。
同じ親として子供の喜ぶ顔見たら買ってあげたくなるのは私もです。
そういうのを含め、家計が大丈夫なのであれば問題ないというコメントをさせて頂きました。
こちらのアプリは質問に対して全て回答しか答えないといけないのでしょうか?
感想や私はこう思います。を書いてはいけないのでしょうか?
長々と失礼しました。
ゆるりとmamaさんのおっしゃるとおりもうコメントは致しません。
失礼します。