
夫が発熱中でPCRは陰性。再検査か自主隔離を提案。子供と接触するか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
みなさんならどうされますか?
今日まで子どもがRSウイルス肺炎で6日間入院していました。
私は入院の日から付き添いをしていました。
旦那さんが4日目から38度を越える発熱でコロナのPCRは陰性でした。発熱以外に症状はなく、今日もまだ発熱が続いています。
旦那さんもRSかな?と思いましたが、発熱だけなので違うな〜と思っています。
旦那さんはPCRが陰性だからコロナじゃない!と言い張りますがもし偽陰性だったらこわいのでもう一度検査をしてほしいと伝えて今日は私たちと会わないようにホテルに行ってもらいました。
しかし、それが気に食わないようです。
私からはもしコロナだったら免疫力の落ちている娘と私にうつってまた入院となっても困るので、
①もう一度検査して陰性だったら戻ってくる
②検査が嫌なので有れば10日間自主隔離してほしい
とお願いしました。
みなさんならまだ発熱していても一度PCR陰性だったら、娘と会わせますか?
付き添い入院で疲労困憊で思考回路停止しているので意見いただけたら嬉しいです☆
- のり(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私ですが、PCR1回目は陰性、翌々日に2回目して陽性でした。
母も初期の頃ですが、そうでした。

ママ🐾
まずどの経路だったのかの
確認をします。
そして今日やっても明日出たり
むしろその日のうちで
結果も変わってくるので
家族を思うのであれば
今は絶対接触は避けましょう。
むしろコロナだったとしたらを
考えたらご自宅は
消毒しなければ
今、旦那さんがホテルに
行ったとしても
接触部位は多々あるので
まずはそこから始めるべきかなと。
-
のり
旦那さんは仕事柄、病院を出入りするのでそこでもらったのかもしれません。
職場の斜め後ろの人が最近コロナになったとも言っていました💦
やはり接触は避けた方が良いですよね。
旦那さんはコロナだと疑っているので、家中換気して触るであろう金属部位以外は全て何度も薄めた次亜塩素酸で拭きました。
ご指摘ありがとうございます!- 8月11日

みまり
とにかく発熱中は会わせないです😅
とりあえず解熱してからですね〜
検査嫌なら市販の抗原検査はできませんか?それでも陰性なら解熱してからだったら会わせますがそれまでは無理です!
-
のり
私も抗原検査でもいいからと言ったんですが、PCRの方が精度が高いからPCRで陰性と出たから抗原検査をやる意味がないと言ってきます。
何度も偽陰性を説明しましたが、聞く耳も持ってもらえず。
やはり会わせないようにします!- 8月11日
退会ユーザー
で、どうするかの質問でしたね。
私ものりさんと同じく夫を隔離するか、自分達を隔離します。
娘は、1歳2ヶ月でRSウイルスで気管支肺炎になり、その2ヶ月後にまた風邪で気管支炎になり入院して、そのまま喘息持ちになりました。
一度傷ついた気管支や肺はしばらく戻らないそうですよ。
お子さん守るためですから、のりさんの行動は正しいと思います。
のり
コメントありがとうございます!
やっぱり1回目陰性でも2回目で陽性になることがありますよね!
自分達がホテルに行くことも考えたのですが、子どものストレスを考えて旦那さんに出て行ってもらいました(;ω;)
そうなんですね、喘息のこと覚えておき風邪を引いた時気をつけて見るようにします!
ありがとうございます!
ちーさんに言われて自分の意見に自信が持てました!