![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場復帰後も母乳を続けたいが、乳腺炎が心配で断乳すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
職場復帰しても、母乳を辞めたくないが、乳腺炎になるのが怖く、断乳するべきか。
私はどうしたらいいのでしょう😢
まもなく職場復帰、今週から慣らし保育をお願いしています。
日中飲んでもらえないのでパンパンに張ってしまい、昨晩突然悪寒や頭痛がでて、左胸のしこりに気づき、乳腺炎になりました。
お恥ずかしながら、今までおっぱいトラブルがなく、なんの対策もしていませんでした。
子供は2人と決めているので、1歳で職場復帰しますが、1歳半まで母乳をあげたいというのが私の希望です。
ただ、慣らし保育で乳腺炎になっては、職場復帰してからが地獄なような気がしてきました。
外回りもあり、いつでもすぐに搾乳できる職場環境でもありません。
昨晩のことがあり、働きながら母乳は甘かったのだろうかと思うのと同時に、それでも寂しくて、断乳に踏み切れない自分とで、心の整理がついていません。
まだ体調が悪くて、ぶれっぶれな質問でごめんなさい。
弱ってるので、できれば優しく、私のように悩んだ方、ご回答いただけたらとても嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一歳半で復帰して2歳の誕生日まであげてましたよ😃
うちの場合朝起きた時と寝る前で良かったのでそれでいけなした。そのサイクルを作ってみては?
ちなみに妊娠してお腹も大きくなってきたので、断乳しましたが、2歳のお誕生日までだね、とお話ししながら2人で受け入れていったので、寂しかったけどスムーズでした☺️
張るときはトイレでちょっと絞って抜いてあげたら案外大丈夫でしたが。。こればかりは体質だし仕事の都合もあるので。。
もし気持ちが大丈夫ならおっぱい止めるお薬もあるみたいですが。
コメント