※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぉ☆
子育て・グッズ

夜の母乳をやめたいですが、寝る前のミルクの後夜中のミルクは必要でしょうか?寝る前のミルクの量も教えてください。

10ヶ月です!完ミの方に質問です✨
混合(夜のみ母乳)ですが夜の母乳をやめようと思ってます!
離乳食もよく食べるので夜間断乳も一緒に進めようと思っているのですが寝る前のミルクの後夜中のミルクありますか?😅
あと、寝る前のミルクの量も教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは低月齢からよく寝る子だったので、
10ヵ月の頃は寝る前に200飲んで朝までそのままです。

ちなみに10ヵ月には哺乳瓶やめてました。後が楽です。

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コメントありがとうございます!
    哺乳瓶でなくて何で飲ませてたんですか?😳

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグでストローです🙌

    • 8月11日
  • とぉ☆

    とぉ☆

    そうなんですね!😳
    うちもストローマグで飲ませてみます!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!同じ悩みを今持っておりまして💦

    哺乳瓶やめると後が楽というのは、洗い物や消毒ということですか?

    もうすぐ10ヶ月の同じで、お風呂入って寝室で寝る前200のんで朝まで寝るのですが、そろそろ寝る前のミルクや哺乳瓶について悩んでおりました。

    離乳食のあとはミルク飲ませてますか?その時もストローマグでしょうか?

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶で200一気飲みして寝かしつけていたのですが、ストローマグで200とか飲んでくれるようになるのでしょうか🤣

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、卒業が楽という意味です😂ミルクいらなくても哺乳瓶に執着しちゃうと面倒くさいので。
    お風呂上がりにストローで飲んで、歯磨きして寝てました。
    離乳食のあともストローマグでした🙌

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    なるほど、そうですよね💡
    何かで哺乳瓶の執着があると、歯並びやらなんやらと書いてあったので、哺乳瓶→ストローマグへと思い始めていました。

    離乳食のあとのストローマグは、麦茶ですか?ミルクですか?

    ストローマグで、たまにむせるし、麦茶だとそんなに量を飲んでくれないのですが、のんでくれるようになりますかね😓

    • 8月13日
ブルブル

うちは、まだ1回起きるかなー!
寝るタイミングによりますけど‥
20時に寝たら2時頃起きるし
22時に寝たら5じ〜6時に起きます。
寝る前は200飲みます!

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コメントありがとうございます!
    起きた時はミルクあげてますか?🙄

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月半です!

寝る前に離乳食食べてたら80とかしか飲まない日もあるし、200飲む日もあります😖

夜中は起きない日もあれば起きる日もあるって感じで、夜中起きたら200~240飲みます!

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コメントありがとうございます!
    まだ起きる日もあるんですね!
    今2回ほど起きるので減ってくれたらうれしいです😭

    • 8月11日
deleted user

9ヶ月なったばかりです。
寝る前は200飲んで、夜中は3ヶ月くらいから起きないです。

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月から…😳
    それは素晴らしいですね!!✨
    うらやましいです😭

    • 8月11日
ゆう

うちは体重が軽いので強制的に寝てても飲ませてしまうんですが、
夜22時に220飲ませて、朝4時頃モソモソし出すので、起きてなくても220飲ませます🍼
離乳食しっかり食べられてて、体重もしっかり曲線以内なら徐々に卒乳でも大丈夫な時期ですよね❗️
先日、9.10ヶ月健診でもこの時期の子は1日に400ml飲めていれば大丈夫って言われました✨
本人が起きなければ夜中のミルクも必要ないかと!寝る前にしっかり飲ませてぐっすり寝てもらいましょう💤笑

  • とぉ☆

    とぉ☆

    コメントありがとうございます!
    400ml以上は飲んでるので夜間はお茶で様子見てみようと思います😊

    • 8月12日