※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みる
妊娠・出産

2人目妊娠中でパートを始める予定が保育園に入れず、家で子育てするか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

上の子の保育園探している最中に2人目妊娠が発覚しました。
育休とかではないんですが、新しくパートを始めようと思っていました。
結局途中でやめないといけないので保育園入れずに自分で2人目産まれるまで家で見るか迷ってます。
同じような状態だった方いますか>_<?

コメント

deleted user

同じような状況ではないですが💦
まだ1歳過ぎですし急いで保育園に
入れる必要もないので私なら2人目
生まれてから2人とも預けて働くかな?
保育園入れるかとかその地域の状態
にもよりすが(><)

  • みる

    みる


    保育園入れないと幼稚園入って周りの子と、とけこまないかな…と心配もあったので悩んでました>_<。
    2人目産んでからでもいいですね!
    参考なりました!ありがとうございます‼︎

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子が1歳になってからでも
    遅くないと思いますよ!
    頑張って下さい!

    • 12月6日
  • みる

    みる

    そうなんですね!
    まさかの妊娠だったので、いろいろ焦ってました!ありがとうございます!

    • 12月6日
deleted user

私も来年の四月から保育園入れようと考えてましたが、出産が四月なので働けないので保育園諦めて2人家で1人で見て再来年から入れることにしましたよ😭💦

  • みる

    みる

    かぶっちゃったんですね!
    私もタイミングみて保育園入れる事にします>_<!
    回答ありがとうございます!(^○^)

    • 12月6日
*ゆずちャま*

初めまして!
回答させて下さい!

わたしも同じく保育園探してる
最中に2人目妊娠して切追早産で
現在24時間点滴入院中でして旦那が
仕事してない為毎日旦那に上の子を
毎日見てもらってます(*´∀`*)♪

  • みる

    みる


    切迫入院中なんですね!>_<
    すいません回答ありがとうございます!
    上の子は旦那さん見てくれているんですね!助かりますね!(^○^)
    私自身もまさかの2人目だったので
    ずっと悩んでました。
    保育園は2人目産まれてから入れようかなと思います!>_<

    • 12月6日
  • *ゆずちャま*

    *ゆずちャま*

    入院中です(・ω・`)
    さすがに退屈過ぎて退院
    したいくらいですよ(。-∀-)
    旦那さんにはだいぶ助かってます!
    わたしのとこは保育園は2人目産まれて
    来年の4月から入園させますよぉ☆彡

    • 12月6日
  • みる

    みる

    ずっとベッドの上だったら退屈ですよね…。赤ちゃんの為に辛抱ですね(^◇^;)
    旦那さんも大変だと思うけど、ずっと子供といれて嬉しいはずです!(^○^)

    実は、保育園に入れてあげないと幼稚園入って集団にとけこむかな…と心配だったのでずっと悩んでました!
    そんな焦らなくても大丈夫ですよね(^◇^;)

    • 12月6日
  • *ゆずちャま*

    *ゆずちャま*

    点滴してるからトイレとシャワー意外は
    全般的にベットの上で安静だし先生や
    ナースの許可が許されない限り病室から
    出れなくて本当辛抱きです( ;∀;)💦

    ほぼ携帯といじってるかテレビ見るか
    好きなものを持って来てしたりです!
    テレビは見有料なんですよね(*´-`)

    そぉそぉ、わたしの娘も最近団体
    行動保育園入れてあげないととけこむ
    思って来てるし言葉も3歳にしてまだ
    喋らないから周りの人の言葉を理解
    したりすれば話し出すかもです!

    上の子今何歳ですかぁ?

    • 12月6日
  • みる

    みる

    そうなんですね!
    入院生活あきあきだぁ〜>_<
    外出したいですよね〜>_<
    携帯はかなり必需品になりますね!(^◇^;)

    お子さん3歳なんですね!
    うちは1歳3カ月です!
    私がかなり心配症なのでいろいろ考えてしまって…>_<

    • 12月6日
  • *ゆずちャま*

    *ゆずちャま*

    そぉなんですが、病院が電波悪いと
    サクサク起動しないです(。-∀-)

    今月で先月3歳なりましたぁ( ^ω^ )♪
    一歳だとまだ保育園焦らなくて
    大丈夫ですよぉ(๑>◡<๑)!
    こっちは3歳なれば近くの保育園が
    スムーズに入れると言われていて
    4月予定ですが待ちになる可能性も
    あるかもなんです( ;∀;)!

    心配症はかなり考えちゃいますもんね(*´-`)
    わたしの旦那が結構心配症です💦

    • 12月7日
  • みる

    みる


    病院 電波確悪そう!
    サクサク動かないとイライラしますね(^◇^;)

    お子さん3歳なったばっかなんですね(^○^)保育園待機どうなるか分かりませんよね〜>_<本当スムーズに入れたらいいですね!
    1歳まだ大丈夫ですか!安心しました!
    何も分からない事だらけで不安でした(^◇^;)

    てか、こんな夜中まで連絡くれてありがとうございます!>_<入院中だのにスイマセン>_<

    • 12月7日
  • *ゆずちャま*

    *ゆずちャま*

    わたしの病院かなり電波悪いです!
    iPhone使ってるからかもしれません(*´-`)

    そぉ、3歳なったばっかです☆彡
    一歳からだと保育園高いって
    聞いたことありましたぁ(´・ω・)!

    寝れなくてと言うかわたし、
    昔から夜行性なんです(๑>◡<๑)!
    全然謝らなくても(^^)♪

    • 12月7日
さかなさかなさかな

私も同じ状況でした😅
保育料の見直しがされる9月から通わせるつもりで保育園見学などにもいき、新しい仕事場も決まっていました。そこで、2人目妊娠が発覚したので、就職は見送り、今は夫が帰っている時間に別のアルバイトをしています😄
2人目が1歳になったら今度こそ保育園にいれて働こうと思っています😉

  • みる

    みる


    全て準備完了した時に発覚したんですね!本当まさか…ですよね>_<
    私も旦那がいる時に別のバイト入ろうかなと思ってます>_<。
    同じ境遇の方がいて参考なりました!
    回答ありがとうございます>_<‼︎

    • 12月7日
  • さかなさかなさかな

    さかなさかなさかな

    参考になれば嬉しいです(*´-`)
    ただ、悪阻などがひどかったり、風邪ひいたりすると保育園に少しの間でもいれるべきだったかなーと思ったりもします😅
    でもやっぱりできるだけ一緒に居てあげれるのは嬉しいです☺️
    妊娠発覚したばかりで体調も不安定だと思いますが、無理されないでくださいね😵

    • 12月7日