
コメント

ビール
本人が持ちたいと言った!とかですかね😊

はじめてのママリ🔰
子どもが持ちたがっているからです。楽とか楽じゃないとかでなく、子どもの気持ちを満足させるためですよー

ママ
知り合いで保育園に通ってる子は園で自分で持つ練習になるからって言ってましたよ!

退会ユーザー
うち、2歳ですが、お出かけとなると「リュックしなくちゃ。すいとう、タオルちょーだい」って言われます。
どうせ、私が持つのに、、と思うのですが、持ちたい気持ち優先です

姉妹のまま
自分のことは自分でする練習です😊

はじめてのママリ🔰
本人が持ちたいと言った
保育園、幼稚園では自分の荷物は自分で持つように言われるから
などです。
でも、自分で持ちたいと言うのもうちの子は本当短い期間でほとんど親が自分のカバンに入れて持ち歩いていました😂

はじめてのママリ
年齢によると思うけど、私は本人に持たせるのめんどくさくて、本人のリュックは本人が持っていきたがるおもちゃ数個だけ、という生活をいままでしてたんですけど、、(今はまだ年中ですが)小学生になって急にあんな教科書だらけの重いランドセル背負えるのか不安になって、、せめて年少ぐらいから徐々に自分の荷物持つ練習させとけばよかった、とちょっと焦ってます😅
最近リュックと水筒とか持たせるようにしてるけど、重いから、と、途中で私に押し付けてきます😖

退会ユーザー
私ではなく夫に子供見てもらうのを変わることもあるので子供の荷物は子供にとさせてました。
あと自分でなんかいろいろ持って行きたいのもあって、例えば小さなドキンちゃんとか入れてます(笑)
なので初めから分けてた方が楽だと思ってそうしてます。
水筒は特に自分で飲めるようになると自分で持たせてた方が楽です。
はじめてのママリ🔰
なるほど、それなら納得です、
ありがとうございます!!