
1歳7ヶ月の子供がトイレトレーニング中で、オムツはMサイズを使用中。明日のセールでオムツを半額で買えるが、まだオムツ卒業は遠いか悩んでいる。どのくらい買えばいいか。
今1歳7ヶ月なったばかりくらいでこども園に通ってます。
トイレはお風呂の時間服脱いで浴室に入った瞬間漏らしがちなので、お風呂前に必ずトイレに座らせてます😂
2ヶ月やってて過去1回だけ少し出た時があります!トイレに座ることは全く嫌がらないのでそんな感じです。
トイトレに本腰は全く入れてません😂おしっこ感覚も正直分かりません💦💦
そんな感じなのですが、今オムツはMサイズ(産まれてからずーっと曲線下めなので今9キロあるかないかです)使って居て前回半額で買えた時の分が4パック、Lサイズ貰ったものが3パックあります!
計7パックです。Lは少しまだ使えないかなーって感じです🫣保育園は月16日登園で4枚使います!なので月64枚。
明日また地元のベビーセールでオムツ半額なのですが、まだまだM買ってもオムツ卒業って遠いですよね🤔?
みなさんならどのくらい買いますか?😂
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

🔰
普段どれくらい使っているかをを計算してトイトレは進んでないものとして次の半額セールくらいまで購入しちゃいます😂

まぬーる
小柄なら、Mは長い間(トイトレ完了する3歳4歳までは)使えますよ〜!今買うなら、4袋〜6袋とかあっても苦じゃないですね✨
既に4袋あるんですね💦
収納場所さえあれば、あと4袋かしら。

はじめてのママリ🔰
体重は平気でもおしっこの量が増える可能性考えると、もうMは買い足さないかもしれないです🤔
4パックあるし。
買い足すならM 1パック、L 2パックとかにするかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
普段グーンのまっさらさら通気使っていて、休みで家だとたぶん5枚とかだと思うんですよね😂
2歳半頃トイトレ完了してるとかってあんまないんですかね?イメージわかなくて😂
🔰
トイトレ完了はその子によりますね。
保育園行ってたら先生ががんばってくれて少し早いかもしれないですね。
うちは2歳くらいからゆるーくやってますが未だに外出時、寝る時、うんちの時で1日3枚くらいは使ってます。
1日中オムツだと6枚くらい使用です。
身長は平均ですが、体重も10キロ越えたばかりでパンツもMをまだ使ってます☺️