子どもがRSウイルスに感染し、看病後に自分も喉の違和感が出ました。コロナ検査は陰性ですが、咳が出始めました。RSウイルスの後に咳が出ることはありますか?また、咳の症状はどのくらい続きましたか?
子どもが8/3夜にRS陽性でした。
8/4と8/5と保育園を休んだため
私も仕事を休み看病しました。
子どもは8/6には熱は下がりました。
咳はまだ残ってますが元気です。
その後私が8/7あたりから喉の違和感があり
病院勤務のため念のため8/9出勤前に
コロナ抗原検査をしましたが陰性。
その時は喉の違和感と声枯れがありましたが
痛み、咳はありませんでした。
ですが、昨日(8/10)から咳が出始めました。
多分RSだと思うのですが、
後から咳の症状が出ることはあるのでしょうか?
また、子どものRSが移ったことがある方、
咳などの症状はどれくらい続きましたか?
- ゆぴまま(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
けいこ
うちの子も5日から絶賛RS中でやっと今日37℃代に下がりました😣
そして主人が喉の痛みと咳、数日置いて私も喉の痛みなので移ったんだと思います😂
PCR検査も子どものみしましたが、陰性だったので私達も陰性だと思っています😌
ゆぴまま
お疲れ様です😣✨
やっぱり移りますよね😅💦
小児科の先生には移っても軽い風邪症状ですよーって言われたんですけど、軽くても咳続くとしんどいなーと思って😂💧
お互い早く治るといいですね😣