
コメント

みゆな
ミルクをあげることが決まっていたら参考にはならないと思いますが、うちは3人とも完母でしたが牛乳アレルギーにはなりませんでしたよ〜

はじめてのママリ🔰
上の子は完母になってからはあげてません😃
でも別にアレルギーないですよ。
逆に飲んでたことがあって、暫くあげないでまたあげるとアレルギー起こす可能性がある…とかじゃなかったでしたっけ?
取り敢えずあげなかった上の子も、あげていた下の子も特にミルクに関してはアレルギー無しです🙆♀️
乳頭混乱になったとかしても大変ですし、拒否があるなら無理にあげなくて良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
飲んだことがあってまたあげると、、というパターンだと、私最初混合→1ヶ月あたりで完母 というパターンなのでそれに当てはまりますね💦
やはりミルクアレルギーは何飲んでたかというより運次第ですよね😅- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、一応もしあげるなら注意した方が良いとは思います😊
でも離乳食始まれば嫌でもアレルギーチェックしますし、今、無理してミルクあげなくても良いと思いますよ。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにもうあと1ヶ月くらいで離乳食始まりますし無理に今あげなくても良いですよね😅
ありがとうございます!- 8月11日

えるさちゃん🍊
長女、完母で育てましたが牛乳普通に飲んでます🤣
関係ないと思いますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
諸説ある程度で留めておくのが一番ですね😅- 8月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ決まってません!
やはり完母だからと言って全員ななるわけではないですよね!
小児科医にちらっと完母だとアレルギーが、という話をされ、お母さんも休めるしミルクの機会を作ってみたら?と言われたんですが(ミルクに抵抗があるわけではなく)乳腺炎になったことがあるのでどの程度増やすべきか悩んでまして🤔