
コメント

なつ
ベーコンだそうです(о´∀`о)
おつまみはお酒の種類にもよるかと思いますが、玉ねぎを薄くスライスして卵の黄身を溶いて醤油と鰹節を和えた物が好きです😃

とうもろこし🌽
旦那の得意料理は…カップラーメンです😅
おつまみはアボカドとマグロのたたきを一緒に食べるのが好きです😆
-
野口さんさん
お湯を注いで3分ですね🙇(笑)
アボカドとマグロのたたき!美味しそうです😋❤
お酒は普段何を飲まれますか?🍻- 12月6日
-
とうもろこし🌽
彼的にはお湯を入れるだけなのに、それも難しい時があるそうです😅
やばっ😨
今は飲めませんが、いつもビールです🍺
わさび醤油で食べるのがオススメです😆
あ~飲みたい🍺✨
ちなみに旦那の好きなおつまみはポテチです😅- 12月6日
-
野口さんさん
お湯の湧き具合でしょうか?😅(笑)
🍻にマグロ、アボカド最高ですね!!!!
わさび醤油で食べたーい😍🙌
ポテチは何味ですか?
私もたまに薄塩で乾杯してました!
飲みたいですね😭💨- 12月6日
-
とうもろこし🌽
ぷーっ😆
きっとその理由しかないですよね😆
うける( *´艸`)
ポテチはすっぱムーチョの梅味が大好きみたいです🍟
私も塩味派です😉
飲めないけど、お酒の話をしているだけで楽しいですよね🎵- 12月6日
-
野口さんさん
ご主人は割とあわてんぼうさんですか?(笑)
私もたまに慌てて注いで麺が
硬い時が…←(笑)
酸っぱムーチョの梅味ですか!😍
おつまみの王道は塩っけですよね😋🙏
お蔭さまで太ります😭💨
ですよね😋
解禁したらあれを作ろう、これを作ろうと
日々妄想してます🙏(笑)- 12月6日
-
とうもろこし🌽
彼はのんびり屋さんなので、湧いて何分してから入れるタイプです😅
もぉ~あわてんぼうさんなんだからっ~(笑)
おつまみを作るのも楽しいですよね🍺
私も妄想 楽しみたいと思います😆- 12月6日
-
野口さんさん
おぉ😍私とは逆ですね(笑)
のんびり屋さんが家庭に一人いると
場がなごみますよね😊❤
よく主人から何でもう少し待てないの?と
言われます💬(笑)
なので料理も私が作るよりはるかに
主人の方が丁寧で美味しいので、
子供の食いつきが違います💬
おつまみに関しては上手なのですが…(笑)- 12月6日

ころろ
旦那の得意料理は、人参サンドイッチです。
人参をすりおろしたものに、シーチキン混ぜて、パンに挟むだけ。
でも、すごく美味しいです(^。^)
力がいるので女の人ではしんどいし、ぜひお試しくださいませ〜!
お酒のおつまみは、
ヘルシーなものだと、
スルメイカ、昆布、切り干し大根を酢醤油で会えたもの
がっつりだと、
ファミチキです笑
-
野口さんさん
人参×パンは初めて聞きました!
旦那さんの案ですか?😋❤
切り干し大根良いですね~、
ヘルシーなおつまみは女性の味方ですね😊
ファミチキも確かに美味しいです(笑)
普段お酒は何を飲まれますか?ʕ•̫͡•ʔ♬✧- 12月6日
-
ころろ
私は今は授乳中なものの、梅酒が好きです(^^)
夫はビール一筋ですね。- 12月6日
-
ころろ
人参パンは本に出てたそうです。
最初見た時人参しかないの?!と思いましたが、美味しくてびっくりしました(^^)- 12月6日
-
野口さんさん
毎日お疲れ様です😊🙌
梅酒も良いですね!
よく居酒屋で「青谷の梅酒」にはまって
飲んでました😋
珍しいですよね😍💨
甘いのかな?
1度作ってみたいと思います!😋- 12月6日

とうもろこし🌽
私は毎日イライラです😤
いいのんびり屋さんなら和むのですが、うちのは たちの悪いのんびり屋さんなのです😅
野口さんさんの御主人は料理してくれるのですね❗
羨ましいです❤
お子さんと御主人の好みが合うのですね✨
おつまみが美味しくないと、美味しいお酒が飲めないので、おつまみが美味しいのが一番です😆
野口さんさんは何を飲みますか⁉
-
野口さんさん
やまごんさん
ありゃりゃ😅💨
たちの悪いのんびり屋さんですか😭
毎日ご苦労様です🙇
元々職人なので和、中、洋と器用に
作ってくれます😣🙏
すごく助かりますが、日中子供の食の進みが
悪いので、私も努力しないとです😭
私はビール、焼酎が多いです😍
特に焼酎に合うおつまみを常に研究してます🙏(笑)
おつまみが美味しいとお酒進みますよね😋🙌
共感出来る方がいて嬉しいです😍🙏- 12月6日
-
とうもろこし🌽
下に書いてしまってごめんなさい🙏💦💦
野口さんさんの御主人は素敵な方ですね。
うちの旦那にも見習ってほしいです😆
お子さんからしたらパパのご飯楽しみ🎵の方が楽しみが増えていいと思いますよ😉
ビール美味しいですよね🍺
太るけど…💦
私も飲む事が大好きなので嬉しいです😆
野口さんさんのおすすめのおつまみを教えてください😊- 12月6日
-
野口さんさん
大丈夫ですよ😍
お酒好きな方とお話出来て嬉しいです😍
下の子がまだ生まれて間もないので
もうしばらくは主人に頑張ってもらいます😭🙌(笑)
🍻太りますよね💬
でもついつい飲んじゃう💬(笑)
飲む時はどのぐらい飲んじゃいますか?😍
私は妊娠中~授乳期、飲みたくて飲みたくて
毎日主人の飲む缶を眺めては我慢してました😭(笑)
料理無しのおすすめは
スモークサーモン、
ブラックソルト
子持ちコンニャク
6Pチーズです😍
手を加えると、
蟹味噌、
じゃがチーズです😍❤
妄想楽しい💬(笑)- 12月6日
-
とうもろこし🌽
おはようございます☀
昨日は寝ちゃってました😪
ごめんなさい🙏💦
野口さんさんは幸せ者です😌💓
御主人から愛されてますね❤
協力的な御主人だと眠くて大変な子育ても頑張れそうですね❗
うちののんびり旦那は上の子2人の面倒は見てくれますが家事など全然やってくれません。
野口さんさんが羨ましすぎます😆💕
お酒を飲んでおつまみを食べるから太ると言いますが、美味しいお酒と美味しいおつまみがないと始まりませんもんね❗
家飲みだと35缶4本ぐらいです。
ここ2年は行ってませんが、外だと生中を5、6杯は飲んじゃいます😆🍺
今年の夏は我慢出来なくなってしまって…ノンアルコールビールを飲んじゃいました😅
久ぶりすぎて美味しかったです😆
子持ちコンニャク❗
気になります😁
スーパーに売ってますか⁉- 12月7日
-
野口さんさん
いえいえ🙏いつもお疲れ様です😊
その分脱いだら脱ぎっぱなし、
鍵開けっ放し
ソファで寝る💬等のイラッとポイントは
多々あります😩(笑)
小学生ですよね?😊❤
普段パパと何して遊んでますか?😍🙏
お酒とおつまみは切っても切り離せないですよね😅💬
私は普段からあまり美意識が高い方では
ないので、ダイエットに励むなら
美味しいお酒とおつまみを食べてたいです(笑)😅🙌
ビール🍺好きですね😍
夏の生は格別ですよね!
今年の夏は妊娠中だったので苦しかったです(笑)
何時頃🍻解禁予定ですか?😍🙌
売っているスーパーと、
売ってないとこがありますが、
業務用などのスーパーだとよく見かけます😊🌟
本当になんのお酒とでも合います!😍🙌- 12月7日

りん
うちの旦那さんは料理上手です❣
オムライス、パスタ、天津飯、麻婆豆腐、チャーシュー、餃子のひっくり返し(笑)は旦那の担当です😁
おつまみは…やはりがっつりお肉系とか油っこいものですかね🤗そう言われればこれがおつまみに欲しいとか言われたことないのでなにが好きか研究してみることにします💕お酒は大抵ビールですが、最近は焼酎お湯割飲んでます!
-
野口さんさん
チャーシュー作れる人はかなり
料理上手ですよね😍❤
どれぐらいのペースで旦那様料理されますか?😍
お肉×ビール最高ですよね😋🙏
お湯割りですか!😍
私も大好きです😋❤
お子様が大きくなったら晩酌されますか?😍- 12月7日
-
りん
そうなんです!私の出番ないくらいです(笑)拘るタイプなので、どんなにお金と時間かけても美味しいものを作ります(笑)
結構頻繁に台所立ってくれます!旦那がメインでやってくれるのは週2〜3回ありますね😂
子供が産まれる前はしょっちゅう飲みに行ってました❣わたしはビール飲めないので羨ましいです😊いつもグレープフルーツサワーです(笑)子供が大きくなったらやりたいですね☺️あと都内で同棲してたときによく行ってたお店とか一緒にまわりたいなーと思ってます🤘🏻- 12月7日
-
野口さんさん
子供が小さいとかなりありがたいですよね🙇❤
ちなみに、片付けもしてくれますか?😍
わかります😭🙌
今はおしゃれな店皆無ですもんね💬(笑)
子供たちが大きくなったら色んなとこ
いってみたいです😭
ちなみに肉派ですか?魚派ですか?😋🙏- 12月7日
-
りん
片付け自体はあまりやりません😅が、洗い物とかは進んでやってくれます💕ゴミの日の前日に生ゴミも含めてまとめてくれたり、お風呂掃除してくれたり💫私には勿体無いほどできた人です😂
田舎住みなのでチェーン店ばかりで…😭子供がもし都内の大学に進学したら、一緒に飲みに連れて行ってもらおうと思います(笑)お子様産まれる前はよくいろいろなお店行ってたんですか?(^_^)
どっちも好きですが、、最終的に選ぶのは魚です💘刺身と寿司大好きなので😍😍- 12月7日
-
野口さんさん
りんさんもきっと素敵な人なんですよ😊🙏
お風呂掃除羨ましいです😭
お風呂を清潔に保つの難しくないですか?😩
そろそろ年末に向けてお掃除の時期ですが
進んでますか?
私は全くです💬(笑)
子供たちが産まれるまでは
ほとんど外食でした😭🙏
市内住みなので、評判の良いところを
渡り歩いてました😅
大学に入るまで禁酒ですか?😭
一緒です😍❤
魚は最高ですよね🌟👍
冬になると格別に美味しくなりますね!- 12月7日
-
りん
見合うように常に必死です😂
お風呂掃除面倒ですよね…主人は自分が入ってるときにちょこちょこやってくれてすごい助かってます💫年末掃除は同じく何も手つけてないです😨(笑)掃除の前に断捨離かなと思ってます(笑)
そうだったんですね❣ふたりだと気にせずいろいろ行けていいですよね😊
子供は3人くらい欲しいので、3番目が小学校上がるまでは自分はお酒控えようかと思ってます💭💭あー飲みたい🙄(笑)
同じですか〜!嬉しいです(^○^)冬は熱燗と一緒に…💘うちは小さい頃から食卓にお魚ばかり並んでました💫その影響ですね🤗- 12月7日
-
野口さんさん
私掃除でお風呂が一番苦手です😅
終わりが見えないというか
してもしても綺麗になった気がしなくて😩💬
断捨離難しいですよね😩子供が産まれてから
物がかなり増えました😭
3人ですか😍ではまだまだ先なんですね😭
でもそれだけ我慢したあとの1杯は
多分何より美味しい飲み物なんでしょうね😋❤❤
熱燗も良いですね~❤❤
食卓にお魚とはおさしみや焼き物ですか?😋
最高ですね!(笑)- 12月7日
-
りん
わかりますー😭しんどいですよね。うちは古いアパートなので元々の汚れが全然落ちなくて…でもとりあえず4月に旦那の実家に帰るのでそれまでの辛抱です!!
本当物が増えました😱おまけにプレイマットやローチェアが場所取りまくりで😅
そうです😂早くてもあと10年くらいは我慢ですかね🙄卒乳で一回息抜き入るかもしれませんが(笑)
そうです❣祖父がお肉嫌いだったので、必然的にお魚ばかり並んでたし、そもそもお肉自体美味しくないと思ってて😂焼肉は小3で初めて行ったんですが、みんなにびっくりされました(笑)- 12月7日
-
野口さんさん
プレイマットやローチェアはすごい
場所とりますよね!😱💬
おまけにベビーベッドを置いてるので
大変です(笑)(´・・`)・・・
旦那様の実家に同居ですか?😊
たまには息抜きも必要ですよね😁👍
ええええ!そうなんですか?!
小3初の焼肉はどうでした?!😍❤- 12月7日
-
りん
だいぶ遅くなってしまいました😱😱すみません😭
ベビーベッド場所取りますよね💦やはり上のお子様がいると必要ですか??
そうです(^○^)と言っても三世帯同居なので生活空間は保たれるからいいかなと😅
上手にやりたいとおもいます💘💘
そうなんですよ!(笑)あ、お肉も美味しいかも、と思いました(笑)でもやはり魚派です😂- 12月8日
-
野口さんさん
場所取ります😭💬
馬鹿でかいのを買って後悔です😭💬
うちには上の子と犬もいるため、
わんちゃん防止にしかなってません😭
上の子はよじ登ってベビーベッドの意味は
ほとんどありません😣💨
これから魚の美味しい時期ですよね😍❤
早くフグが食べたいです(笑)😭- 12月8日

退会ユーザー
旦那はチャーハンとホットケーキ。
美味しいかはわからないけど、褒めて褒めてってやったら研究しだしました。笑
お酒に合うつまみ
なめろう!
オススメはサンマのなめろう!
本当美味しい!サンマの季節になると週3回は作ります!たくさん作って毎日食べます!
シメはなめろうのお茶漬け!幸せです❤️
-
野口さんさん
炒飯😍❤良いですね🙏
ホットケーキってことは甘党ですか?😊
褒めちぎるとどんどやってくれそうですね❤(笑)
なめろうとは初耳です!😍🙏
あまり口にしたことありませんでした!😋
秋刀魚にかけたり、ご飯にかけたり、
かなり幅広いですね😍🙏
早速食べてみます😍- 12月7日

とうもろこし🌽
ありがとうございます😆
野口さんさんもいつもお疲れ様です😌💓
ぱなし星人なんですね😅
うちもです😤
男の人は、ぱなし星人が多いのですかね😰
うちの娘や息子よりパパの方がぱなし星人です😅
うちの息子は、ぱなし星人にならないように気をつけなきゃですね😁
妊娠前はお酒が飲みたくて、でも太りたくなくて…ウォーキングしてました🚶➰
妊娠した時、悪阻で気持ち悪くてお酒も飲めなくなったら2日で2キロ痩せましたよ😁
太ると分かっていても、あの誘惑には勝てないですけど…💦
まだ授乳をしてるので、卒乳したら解禁です✨🍺✨
早く飲みたぁ~い⤴
焼酎は何割りが好きですか⁉
今度、業務スーパー行ってみますね🎵
私も業務スーパー大好きです😆
-
とうもろこし🌽
またまた下に書いてしまいました😰
すみません。- 12月7日
-
野口さんさん
多いですよね、男のぱなし星人(笑)
うちも上が男の子なんですが、
ぱなしにならないよう気をつけます😅🙌
パジャマなんて一体1日何回着替えるの?
ってぐらい転がってます😤😤
2日で2キロは相当しんどいですね😭
ツワリ本当にきついですよね。。
卒乳はいつごろの予定ですか?😍❤
楽しみですね!❤❤
焼酎芋の時は水割り、麦は緑茶で割ってます😋🌟
ゴクゴク飲んじゃって次の日後悔します。(笑)
業務スーパーでお肉まとめて買って
小分けとかしちゃいますよね😍❤
安くてお得👍
是非お試しください😍🌟
醤油つけて食べると美味です😋
年末にむけて、お掃除の進み具合はいかがですか?
私は全くです(笑)書類整理からぼちぼち
始めました😩💬
全然どこに書いていただいても大丈夫ですよ😍🌟- 12月7日
-
とうもろこし🌽
パジャマあるあるですね😆
うちもパジャマ脱ぎっぱなしから1日が始まります(笑)
悪阻はホントに辛かったです😣
赤ちゃんの為と思っていても辛いのは嫌ですよね😅
3人目で最後なので、ベビちゃんと相談しながらゆっくり卒乳したいと考えています😊
芋焼酎❗
飲んだ事ないのですが、飲めるようになったら挑戦しようと思ってました😆⤴
どんな味がしますか⁉
私も週末にまとめ買いをしています👜✨
今唯一出来るストレス発散です😆
もうそんな季節ですよね😰
去年はベビちゃんが生まれて退院して来てすぐで、大掃除はしなかったので今年はしなきゃダメですね❗
どこからやればいいのか分からなくて迷ってついついギリギリになっちゃうので、そろそろ始めなきゃですね❗- 12月7日
-
野口さんさん
ですよね💬
なんともならないんですよね、あれ(笑)
そうですよね😣
吐き気を催すのが一番辛いです😭💨
解禁の日が楽しみですね😍❤
芋焼酎の種類にもよるのですが、
麦よりも少しくせがあります!
スッキリ飲みたい方はおすすめです😁
後、二日酔いにもなりにくいみたいです😱👍
そうなんですよね😭
どこから始めれば良いのやら💬😦
今日キッチン始めましたが
2日はかかりそうです(笑)(´・・`)- 12月7日
-
とうもろこし🌽
脱ぐ人が気を付けてくれない限りは変わらないと思います…💦
毎日うんざりですよね😤
私は吐き気だけで吐く事はなかったのですが、吐く人はもっと辛いですよね😅
はい、楽しみです😆
芋焼酎は水割りから飲み始めた方がいいですか⁉
キッチン❗
一番手強そうですよね😅
毎日何回も使う所だから、余計にですね😣
私もキッチン早めに始めたいと思います。
っていうか、野口さんさんは産後2か月なのにゆっくりしてなくていいのですか⁉
お体が心配です😢- 12月7日
-
野口さんさん
本当に何回言えば理解するのか、
やれやれですよね。(笑)🙏
水も飲むのもしんどかったです(笑)😭
今となれば思い出ですが、
ツワリのことを考えると3人目に
踏み込めなくて😣
最近子供は2人と決めました😱
3人欲しかったのですが(´•ω•̥`)
芋焼酎は組み合わせによって
×お茶が合わないのがあるので、
水割りが無難かと思います!🙏
手強いです💬😦
もう拭いても洗っても汚れが💬(笑)
一番片付いたらスッキリして
次々できそうな気がするので、
とりあえずキッチンから始めてみました😍(笑)
上の子も下の子も里帰りなしの出産で
頼れる人がいないんです😭🙏
それも下の子は生後1ヶ月でRSで入院、
お兄ちゃんは一時保育に預けっぱなしと
壮絶な戦いでした😭先月は💬
今は子供2人自分のそばにいるので
頑張れます😍🙏- 12月7日
-
野口さんさん
お優しい言葉本当にしみます😭❤❤
- 12月7日
-
とうもろこし🌽
そうだったんですね❗
最近、落ち着いたばかりじゃないですか❗
お疲れ様です。
下のお子さん良くなってよかったですね😌
お兄ちゃんは寂しいけど、頑張ったんですね⤴
偉いですね💕
お兄ちゃんも今嬉しいと思いますよ😁
うちの上の子達は9歳と7歳ですが、下の子の出産での入院中大泣きでしたよ😭
頼れる所がないのは心細いですが、あまり頼りたくないのに無理して頼るのもどうなのかと今回思いました。
野口さんさんからしたら贅沢な悩みですよね😢
ごめんなさい🙏💦💦- 12月7日
-
野口さんさん
そうなんですよ😭やっといつもの日常に
もどったばかりで、
ついつい非日常的なことを妄想してました😦(笑)
お兄ちゃんには寂しい想いをさせてしまいました😭
退院したところにまた母親がいなくなるって
相当ストレスですよね😣
まだまだ小学生でも寂しいですよね、
色々分かることが増えた分、
寂しかったんですね😣
やまごんさんは頼りたくないですか?😳🙌
全然贅沢な悩みじゃないですよ、
色んな家庭がありますもんね😣
子育てと気遣いの両立は大変ですよね😣🙌
うちは実母、義母共に近所なのですが
仕事が忙しく、ほとんど会えないです😭
なので緊急時も会えません😱💬- 12月7日
-
とうもろこし🌽
妄想は自由だからいいと思いますよ😁
妄想できる事は心に余裕が出来たってことですもんね😉
良かったです😌💓
分かってしまうと辛いですよね😅
お姉ちゃんは寂しがりやなのでメソメソしてたら義父に怒られたそうです。
義母にもチクチク言われたそうです。
仕方ないのに❗
だったら預かってほしくなかったです。
子供らしくていいと思いましたが…。
緊急時に頼れないのも辛いですが、頼って文句を言われるぐらいなら、頼れないって分かっていた方が自分なりに動けるので私はいいと思いました。
だから、御主人も協力的な方なんですね😉💕- 12月8日
-
野口さんさん
えー。それはちょっとキツイですね😣
お母さん居なくなって寂しいのは
当たり前ですよね😣💬
たよって文句言われるのは嫌ですね。
次から見てもらおうなんて気は起こりませんね😭🙌
2人で何とかしていくしかないので
主人も協力してくれます🙇
が、多忙な年末年始、今年は
日曜日のクリスマスさえも仕事だそうです😩💨- 12月8日
-
とうもろこし🌽
自分達も子育てをしてきたのに孫の気持ちを理解してくれない所が嫌です。
理解してくれない割には面倒を見たくて仕方ないみたいです。
世間体が大切な人達なので…💦
考え方なのですが、横から口を出されるよりは大変だけど、2人で相談しながらの子育てもいいと思いますよ🎵
家族想いのお子さんになると思います👪💕
週末のクリスマスなんてあまりないのに寂しいですね😢
来年は野口さんさんの下のお子さんも分かるようになってお出掛けも楽しくなるので、楽しみは来年にとっておいて、今年はゆっくりのクリスマスを過ごしてください😊
人混みは変な菌もたくさんありますしね…💦
RSウイルスってよく聞きますが、どんな症状が出るのですか⁉- 12月8日
-
野口さんさん
わかります!
私、市内に住んでるのですが、周りは
母親世代が多くて、
赤ちゃん見せてって言う割には
余計な口出しばっかり😦💨
あの頃の気持ちを思い出して!って思います😭💔
下が女の子なんですが、
もし子供を産む日が来たら私は
口を出しすぎず、この子の子育てを
応援するお母さんになりたいと思いました😣❤
インフルエンザも流行り出してきましたね😭💨
室内で子供とおもちゃで遊びます😱💬
RSは人によりけりですが、
嘔吐、高熱、咳と大人でいえばただの風邪で
すが
乳幼児は重病化しやすくて、
最悪死に至るケースもあるみたいです😣💔
大体の子が2歳までには必ずかかるウイルスらしく、
免疫がついてくのですが、今回生後間もないことから
緊急入院となりました😣💬- 12月8日
-
とうもろこし🌽
ホントです❗
私もお姑さんになった時に同じ事をしないように気をつけなきゃですね❗
室内は暖かくていいですよね🎵
うち下の子もまだはいはいなので、公園などには行けず家で遊んでいます。
っていうか、私にベッタリです😆💓
洗濯物もたたませてくれないぐらい❗
RSが分かるのは、検査をするのですか⁉
上の子2人はかかった事がないです。
分からなかったのかな⁉
そう思うと怖いですね😅
野口さんさんの下のお子さん無事に退院できて良かったですね😌- 12月8日
-
野口さんさん
反面教師ですよね😍👍
ある意味周りに感謝です🙇
お兄ちゃんたちも下の子にメロメロなんじゃ
ないですか?😍❤
はいはいの時期めっちゃ可愛いですよね😳
上の子はいはいあんまりしてくれなかったです😭😭
お母さんっ子ですね😍
ちなみに一番下の子は女の子?男の子?😋🌟
鼻水でわかるみたいです😭💨
本当に風邪とよく似てるので
自然に治っていたのかも知れませんね😭
今季はすごく沢山ウイルスがあって
大変ですよね😭😭- 12月8日
-
とうもろこし🌽
今思っている事も、おばあちゃんになったら忘れてしまうもんなんですかね~😅
生まれてすぐはメロメロでした😍
でも、最近はいたずらばっかりされるので嫌みたいです😅
お姉ちゃんは大好きみたいで、いつも面倒をみてくれて大助かりです😆
下の子は男の子です👨
もうマザコンなんですかね…💦
ママっこだと余計に可愛くて仕方ないです❤
インフルエンザの検査みたいにやるのですか⁉
上の子は特に風邪をたくさんひいていたので、1度は掛かっていたのかもしれませんね😅
野口さんさんのお子さんの普通の風邪と違うと見分けられた先生は神ですね✨- 12月8日
-
野口さんさん
かもしれませんね😭💬(笑)
初心忘るべからずです🙏🙇
そのうち兄弟舎弟関係みたくなるんですかね?(笑)😋🙌
お姉ちゃん優しい😭
女の子ってお世話上手ですよね😍❤
男の子はみんなマザコンですよ❤(笑)
男の子はすごく甘えたですよね😊
うちは下が女の子で産まれたばかりで
わからないんですが、やまごんさんのお子様は
女の子がしっかりしてますか?( *´꒳`* )
少量の鼻でわかるみたいなんで、
インフルエンザみたいに奥に
つっこんだりはしなかったです😳🌟
救急の病院に行って、なんだか適当な先生だったので、
上の子が完治したばかりだから、
念のため検査して下さいってお願いしたんです😭🙌
救急の病院は結構あしらわれるので
念のため検査した方が良いです😭💬- 12月8日

退会ユーザー
旦那の得意料理は 豚カツ、パスタです ♩
何でも作るので助かってます💓
おつまみは うちは アスパラベーコン、
ちくわの磯辺揚げ、チャンジャ、キムチです💕
-
野口さんさん
パスタはなんでもOKですか?😋👍
料理してもらうだけでとても
助かりますよね😍🌟
アスパラベーコン食べたくなってきました😋
キムチはスーパーのですか?
チャンジャ良いですね~😊🙏
食べ過ぎ注意の食べ物ですが大好きです!(笑)- 12月7日
-
退会ユーザー
基本的に どんなパスタでも
作ってますよ ♩
キムチは スーパーのです 💕
おつまみぐらいは手抜きしてます笑- 12月7日
-
野口さんさん
特におすすめのパスタはありますか?😍🌟
今はスーパーのキムチも美味しいですよね👍😋
うちはキムチとチャンジャは自家用で
作ってるのであまり買いませんが、
たまにスーパーの食べたくなります😊🌟- 12月7日
-
退会ユーザー
鮭のクリームパスタですかね😍
手作りしてたんですが、途中で
やめちゃいました笑- 12月7日
-
野口さんさん
鮭のクリームパスタ🙏❤
美味しそうですね!
ほうれん草などいれますか??
今白菜高いですもんね😦💨
きゅうりや山芋なんかで作ってます😋
でも野菜はどれも高いです😣😣- 12月7日
-
退会ユーザー
入れてますよ〜♩
野菜高いですよね😂- 12月7日
-
野口さんさん
今日鮭のクリームパスタにしようかな😋❤(笑)
鍋の美味しい季節なのに残念です😦💨- 12月7日

とうもろこし🌽
初心忘るべからず❕
いい言葉ですね。
お姉ちゃんは家ではのんびり屋さんで自分の事はあまり進んで出来ずマイペースです。
でも、外ではしっかり者らしく皆さんから誉められる事が多いです。
弟は、やんちゃだけどやるべき事は早く出来て、家族思いの寂しがり屋さんです。
2人とも弟の面倒を見てくれますが、下の子はお姉ちゃんの方にハイハイして行きます👶
小さいながらにママ以外にお世話をしてくれる人が分かるんですね。
女の子はしっかりする分、おませさんで口喧嘩が絶えませんよ😅
RSの検査がある事は知りませんでした。
さすがママさんですね😉✨
-
とうもろこし🌽
また下に書いてしまいました😰
- 12月8日
-
野口さんさん
妊娠中早く出てきてと、願って
出てきたらバタバタで自分の都合で
怒りがちの時に思い出す言葉です😭💬
まだまだお母さん勉強中です😭
正反対の2人なんですね😊🌟
でも家族想いの所は一緒ですね❤😍
良い兄妹ですね😊
下の子はどんな風になってほしいですか?😊
最近はやりだしたウイルスかもしれません😭💬
インフルエンザの予防接種は受けましたか?😭🙏
下に書いて頂いて大丈夫ですよ😊❤
見やすいです!(笑)❤❤- 12月8日
-
とうもろこし🌽
そう言って貰えると助かります💕
妊婦さん、私は大好きでゆっくりでいいよ~といつも言っていました。
でも、3人目は離れてしまったため、あまり妊婦生活を楽しめなかったです😅
私もまだまだお母さん勉強中です。
子育ても相手は人間なので、なかなか上手くいかない事が沢山ありますよ😱
下の子は健康で人に優しく出来て、自分の気持ちをしっかり持てて、家族想いの子になってくれればいいと思います。
野口さんさんのお子さんはどんな風になってほしいですか⁉
インフルエンザ予防注射は今日行って来ます。
5年前の話ですが、インフルエンザ予防注射を10月にしたら、3月の末に掛かってしまって、2人目が熱性痙攣を起こした事がありました。
それから、ゆっくり打つようにしています。
でも、風邪を引きやすい時期なのでなかなか予約が出来なくて困ってます😣- 12月9日
-
野口さんさん
小さくても立派な人ですもんね😅(笑)
子供が社会人になるまでは
勉強中ですよね😊❤
自分の気持ちを持つことって
難しいけど大切なことですよね。
私も似たような感じですが、
健康と、自分をしっかり持つことと
夢ができたら絶対諦めないでほしいです😭
私は挫折してしまった為、現在後悔中です。。
なので2人とも後悔だけはしないでほしいです🙇
三月の末まで、、気が抜けないですね😭💬
私は上の子毎年打たずに
きましたが、今年はかなり悩みました。。
また移って入院でもしたらと思うと😣🙌
ですが、まだ保育園にかよっておらず、
家に居ることが多いので今年もパスしようと思います😣
来年から保育園の予定なのでその時は打ちます!
熱性痙攣怖いですね、、
慌てず対処できましたか?😭💬- 12月9日
-
とうもろこし🌽
野口さんさんの夢を聞いてもいいですか⁉
私は小さい頃、家庭環境があまり良くなく夢を持てる生活が出来なかったので、夢を持つ人に憧れます😆
私も今年悩みました。
もうインフルエンザ予防注射をし始めて9年。
子供も5年前に掛かって以来インフルエンザに掛かってないので…💦
でも、小学生だし下の子はインフルエンザ予防注射が打てないので打つ事にしました。
熱性痙攣の時はよく分からず名前を呼び続けました。
動かしたらダメな感じがしたので声かけだけしました。
日曜日だったので、意識が戻ったあと休日診療に行ったらインフルエンザと診断されました。
お姉ちゃんも3日前にインフルエンザと診断されてました😅
お姉ちゃんのが移っちゃいました😵- 12月9日
-
野口さんさん
私は服飾の専門校を卒業、就職でしたが、
デザイン系ではなく、縫製を極めたくて
仕事を辞め、そのまま結婚、出産となりました😅
歳を重ねるごとに再就職が難しく😣🙌
たいした夢ではないですが、
やはりもっと極めて見たい気持ちは
変わらないです😭
毎年打つ度に免疫がつくのでしょうか?😳
インフルエンザの予防接種は
副作用もあると聞きましたが、
ありましたか?😣🙌
名前読んでるとき、反応はありましたか?😣
やはり兄妹が増えると移しあいですよね😭💬
やまごんさんはうつらないために何か
気をつけてることありますか?😳🙌- 12月9日
-
とうもろこし🌽
素敵な夢ですね✨
夢というか夢を手にしたと思います。
お子さんが幼稚園や保育園に入園する時、バックなど作る物が多いですよ😉
私は不器用なので、買っちゃいましたが、手作りはかわいい物が出来るからいいですよね💕
再就職はやはり難しいのですね😅
今は縫製する会社は少ないですか⁉
インフルエンザを打つ度に免疫がつくとは聞いた事はないです。
でも、気持ちの持ち用だと思います。
副作用もありますよ。
娘は注射をした後、腕がパンパンに赤く腫れてしまいます。
なので、小学生になったのもあって1回の接種にしています。
気を付けている事は…
外から帰ったら手洗いうがいをする。
人混みになるべく行かない。
この時期に風邪をひいて熱が出たらすぐに隔離します。
小さい時は隔離できませんでしたが…💦- 12月10日
-
とうもろこし🌽
熱性痙攣の時は名前を呼んでも反応はありませんでした。
白目をむいていたので本当にビビりました😭
でも、1、2分経ったぐらいかな(テンパりすぎて時間が分かりません)意識が戻りました。
1度だったので良かったですが、数分起きに何度も痙攣する場合は危ないと先生が言っていました。
怖いですね((((;゜Д゜)))- 12月10日
-
野口さんさん
上の子が少し前まで園に行ってて
全部作りました😭🙌
こうゆう時だけ役に立ちました(笑)😭
会社自体は沢山ありますが、
ほとんど生産は海外です😭💨
なので、再就職は難しいです😣💬
やまごんさんはずっと専業主婦ですか?😊🌟
副作用あるんですね😣💨
あのワクチン、地味に高いですよね(笑)😭💬
手洗いしすぎて、既に垢切れだらけです😭(笑)
人混みは避けちゃいますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
その時はすぐに救急車呼んだ方が良いのですかね?(´•ω•̥`)
熱性痙攣怖いですね…
いつなるかわからないし、少し勉強します🙇💨
性格的にテンパりそうです😭😭- 12月10日
-
とうもろこし🌽
凄いです⤴⤴
手作り憧れます😆💕
素敵です✨
今は海外ですもんね😅
会社があったとしても、子育てをしながらの仕事だと遠くには通えないですしね…💦
難しいですね😢
私は1人目を妊娠した時、6か月過ぎまで働いて自分の保険で出産すれば育児手当が貰える時代だったので妊娠7か月まで働いてました。
それからはずっと専業主婦です😁
何年も働いていないと働きにでるのが不安になっちゃいます😵
人混みは怖いですよね😖
痙攣は1度ぐらいだったら様子を見ながら診療時間内に診察してもらうので大丈夫と言っていました。
でも何度も続いたり、5分以上も続く痙攣だったら緊急で診てもらった方がいいとその時の先生に言われました。
私もテンパって何分痙攣してたかだいたいの時間しか分かりません😅
そんな熱性痙攣を経験をした息子は今は元気に走り回ってますよ😆🎶- 12月10日
-
野口さんさん
作ってる時はすごく楽しかったです😳🌟
子供も喜んでくれました👍
ですがこれが職となるとなかなか難しいですね(´•ω•̥`)
アジア等では縫製管理として雇われがあるみたいですが、
向こうに滞在となり子供とは会えないので
やはり再就職は難しく思います😭💬
専業主婦も毎日大変ですよね😭
お疲れ様です。
正直私は専業主婦に向いてなくて、
早く復帰したく、保育園の面接に行きました😱
専業主婦って私も一時ながらですが、
やってますが、仕事より大変だと思いました😭
現在痛感中です( ・᷄-・᷅ )
五分以上も痙攣が続くと怖いですね💬
すぐに救急車呼んでしまいそうです😦
夜間診療はお近くですか??
息子さん元気になり何よりです😭❤
元気一番です!😭😭😭- 12月11日
-
とうもろこし🌽
海外は大変ですよね😅
子供と会えないのも嫌だし、子供を一緒に連れて行くのも心配ですしね…💦
安全が一番です😁
そう言ってもらえると嬉しいです😆
赤ちゃんが生まれてからなかなか思うように家事が出来なくてちょっと大変です😅
でも、のんびり旦那なので何も言わずに居てくれるので助かります😆
お仕事をして帰ってきてから家事をして…と忙しいのがちょっと苦手なので私は働けないです😵
働いて家事、子育てをしている人の方が私からしたら立派だと思います🙇✨
いい仕事場が見つかるといいですね😉
保育園にも面接があるのですね❗
お子さんですよね⁉
息子が痙攣を起こした時は近かったですが、今は引っ越ししてしまったので遠くなっちゃいました😅
その時は日曜日の昼間夕方だったので、明日病院に行こうと様子を見てたら痙攣を起こしてしまったので、休日診療に行きました。
昼間で良かったと思いました。
夜は急変しそうで怖いですよね((((;゜Д゜)))
ありがとうございます😆💕
今はおちゃらけで困っちゃうぐらい元気いっぱいです😂- 12月11日
-
野口さんさん
衛生的にも良いところではないので
やはり再就職は難しいです😅
私は家にいると息詰まってしまうので
外に出たいです😭
こればっかりは人によって様々ですよね😳✊
保育園にも面接あります😣💨
役所からですが、子供の健康状態などの
簡単な面接です😳🙏
私も初めて聞いた時は驚きました!😳
夜はこわいですよね。。
私は未だに座薬をいれるのに
びびってしまって、夫任せです😣💨
この時期は特に嫌ですよね…
流行りウイルスだらけです😣😣- 12月12日
-
とうもろこし🌽
何日も過ぎてしまってごめんなさい🙏💦💦
一番下の子が風邪をひいてしまって…💦
月曜日から40.1度も熱が出てしまって、今は37.9度ですが、この前よりは元気です😁
昨日の夜は鼻水でちゃんと寝れてなかったので、今日病院に行ってきました🏥
今日は寝れるかな…💦
私も久しぶりの寝不足です😵
野口さんさんは寝不足の毎日ですよね😅
体に気をつけてくださいね😌
簡単な面接でも緊張しちゃいますね😅
私は3人とも解熱剤を使った事がないです。
最近、初めて一番上の子に使いました。
体が辛いと言っていたので使った時は熱も下がって体調も良くなりましたが、薬が切れた途端に娘が寒気がするとガタガタ震えてちょっとビビりました😰
怖かったので、ここ数ヵ月はまだ使えなさそうです😅- 12月14日
-
野口さんさん
大丈夫でしたか??
お疲れ様です😣💨
早く治りますように🙏
ここでこんなに長く話せるの楽しいです😣
いつも、ありがとうございます😊❤
寝不足でもこうやっていろんなお母さんと
情報交換できて、楽しいです😣🌟
簡単な面接でも二人連れて保育園に行くの
大変でした(笑)😭🙏
何聞かれるのかとドキドキしました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
解熱剤でも副作用ありますよね…
本当は使わない方が良いのですが😣
一旦熱を下げるだけなので
できれば自然に下がるのを待つのが一番ですよね😭🙏- 12月14日
-
とうもろこし🌽
ありがとうございます❤
今の所は寝てくれています😪
いつもは3時間置きぐらいに起きるのですが、昨日は30分ぐらいでグズグズしてました😵
違う薬を処方してもらったので、それが効いてるんですね😃
よかった~⤴
本人が一番辛いですからね😅
私も楽しいです🎶
旦那の得意料理から始まっていろいろな話が出来て嬉しいです😆💕
情報必要ですよね😉
上2人の時はあまり情報がなかったので、いつも悩みながら不安な子育てをしてましたが、今はママりのおかげで楽しい子育てが出来ています👶✨
保育園の話、最近の話だったんですね❗
面接も無事に終わりましたか❔
下のお子さんは何ヵ月から保育園に入園できるのですか⁉
うちの子は幼稚園だったので保育園の事はよく分かりません…💦
でも、あの辛そうな感じを見ると使ってあげたくなりますよね😰
熱性痙攣が何回も続く子は熱が出た瞬間に解熱剤を使うって聞いた事がありますよ😅
ちょっと怖いですね😵- 12月14日
-
野口さんさん
確かに。変わってあげたいのに変われないのも
また辛いですよね😭💬
このままよく眠れて明日には元気になりますように!🙏
私も下の子妊娠時にここを知って、
もっと早くに知ってれば
悩みなど相談できたんだろうなあと思います😭💬
無事終わりました😳🙏
下の子は生後6ヶ月から入園予定です😭
早すぎるとも思いましたが、
私自身車の免許も無く😭
教習や就職活動に少し力を入れるために
入園決意しました😭
ダメならダメで、お家で育児続行します😊🌟
38℃超えてなおかつしんどい時に
入れるって、親の観察力だけなので
怖いですよね。。
私は未だにできず、主人にお願いしています😭
熱性痙攣も解熱剤で収まるんですね😅
一時的なものですよね…
クセになってしまうと怖いですよね😭😭- 12月15日
-
とうもろこし🌽
変わってあげられない分、一生懸命看病をしようといつも心掛けています😊
ちゃんと出来ているか心配ですが…💦
面接お疲れ様でした😌
無事に終わって決まって良かったですね✨
その人それぞれの家庭環境があるのでいいと思いますよ😉
小さい頃から保育園に通っていると精神的に強くなると聞いた事がありますよ😉
熱性痙攣がクセになっている子は熱が上がると痙攣を起こしやすくなるから、熱が出たら上がらないように解熱剤を使うと先生が言っていました😵
うちの子はその時だけで、その後はないのでホッとしています。- 12月15日
-
野口さんさん
ちゃんと出来てると思いますよ😭👍
その気持ちも伝わると思います。
上の子は元々通っていたのを家庭の事情で
辞めさせてしまったので
申し訳なく思ってます😭
また1からになりますが、元気に楽しく
登園してくれたらなあと思います🤗
病気もらうことは増えますが🙄💬
それは仕方ないですよね😭
やはりクセになるんですね😣
私は児童施設で働いてたので、
よく痙攣してる子を目にしましたが、
わが子となるとあわてふためきそうです😱😱
お預かりしてるお子様達は痙攣が起きた時の
対応等しっかりマニュアルがあったのですが
いついきなり起こるかわからないですもんね😭😭
マニュアル通りにいかないのも子育てですよね。。
ところで、やまごんさんはクリスマスプレゼント
何か買いますか?🙄❤- 12月15日
-
とうもろこし🌽
ありがとうございます❤
その言葉でまた頑張れそうですp(^-^)q
そうなんですね✨
またお子さんの楽しみが増えていいじゃないですかぁ⤴
子どもはすぐに溶け込めるので大丈夫だと思いますよ😉
回りに人が居るのと居ないのでは心強さも違いますもんね😰
マニュアル❗
1人目の時、よく本を読みました。
でも、本とは違う所もあって戸惑った事もありました😵
野口さんさんの方が子どもの事をよく知ってると思いますよ😊
私は、正直我が子を生まれるまで子どもがあまり好きじゃありませんでした。
今は好きですよ☺
我が子は特に💕
クリスマスプレゼントは上の2人はDSのゲームソフトが欲しいと言っていました。
下の子はお砂場セットにしようと思っています。
野口さんさんは何にしますか⁉- 12月16日
-
野口さんさん
お子様の様子はいかがですか?😣
子供の溶け込む力を少しは
わけてもらいたいぐらいです😭(笑)
挨拶程度でママ友できる気がしません💬(笑)
マニュアルがあってもその場の様子によって
対応できない場合もありますもんね😣
小学生の少し大きい子が痙攣しだすと
私も焦りました😭💬
子供が生まれると接するうちに少し
お母さんも変化しますよね🤔❤
私は一緒になって遊んじゃうタイプです(笑)😩💨
うちはアンパンマンのおもちゃと、
下の子は腕につける鈴のぬいぐるみにしました🤗
いつも頑張ってるお父さん、お母さんに
何か買いましたか?😍🙏- 12月16日
-
とうもろこし🌽
今日の朝また38.8度の熱が出てしまいました😵
でも、元気にハイハイしてるので様子見です。
私も朝寒気がして今体がダルいです😰
寝不足とこの寒さで息子の風邪が移ってしまったみたいです…トホホ💦
きっと野口さんさんだったら大丈夫ですよ😆💕
いいママ友に出会えるといいですね❤
1人目はいろいろと神経質に子育てをしていましたが、2人目が生まれてから適当になった気がします😅
じゃないとやっていけませんもんね😣
腕に付ける鈴のぬいぐるみ可愛いですね😉
アンパンマンはどんな玩具にしましたか⁉
旦那と私にはありません。
でも、お正月に家族みんなが大好きなお寿司を食べようと計画を立てています🍣
それがご褒美です😋
野口さんさんご夫婦のプレゼントは何か用意するのですか⁉- 12月16日
-
野口さんさん
最近すごい寒いですよね😭
今からこんなこと言って冬本番どーしたものか🤔💬
元気にハイハイしてたら少しずつ
良くなってるのかも知れませんね🤗
体調管理難しいですよね😭
私も1人目は神経質で2人目から適当に
なってます(笑)
下が女の子なので、お洒落に目覚めた時、
いっぱい買ってあげたり買い物付き合ったりしたいです😭(笑)
そのためにも働かないと💬(笑)
パン工場のおもちゃで、パンを煙突に入れると
カマドから出てくる単純なおもちゃです(笑)🙄🙏
ただ、部品が小さいので少し遊んで
下の子がハイハイするようになったら
なおさないと行けないかも知れません😭😭
お寿司良いですねー😃❤
久しぶりに食べたい🙄✊
うちは私が手帳、主人は趣味のユニフォーム
買うみたいです🙏
誕生日、クリスマス、記念日は欲しいものを
買うシステムなので、サプライズ0です🙌(笑)- 12月16日
-
とうもろこし🌽
本当に寒いですよね⛄
年明け怖いですね((((;゜Д゜)))
大雪が降ったりして…⛄
昨日よりは鼻の詰まりも良くなってきて夜中の- 12月17日
-
とうもろこし🌽
コメントしてる時に電話があって途中投稿になってしまいました…💦
鼻の詰まりも良くなってきて夜中授乳が辛そうじゃなくなって良かったです😊
薬が効いてきたのかな。
適当にやっていかないとお母さんも疲れちゃうし子どもも神経質な子になっちゃいますもんね😅
3人目はちょっと離れて久しぶりの赤ちゃんだから、ちょっと神経質になっちゃってます😅
女の子はお洒落に目覚めるのがその子によって違うみたいなので、目覚めた時のショッピングは楽しいですよね🎵
早い子だと幼稚園前からで、うちの子は最近です。9歳になってからです。
大きくなったから、私と洋服の趣味が違くて戸惑う事もありますよ😱
娘の為に❤
お母さん頑張れ👊😆🎵
可愛い玩具ですね😆
そうですね❗
娘さんが食べちゃいそうですね😋
うちの息子も何でも口に入れちゃいますよ😅
ちょっと前までは上の子たちが落とした消しゴムでした。
ビックリして上の子を怒鳴っちゃいました😣
気をつけないとですね❗
イベント事にプレゼントがあるなんて羨ましいです😆
欲しい物が一番ですよ🎵
サプライズより実用的な物がいいですよね😂
旦那さんのユニフォームはサッカー?野球?がお好きなのですか⁉- 12月17日
-
野口さんさん
良かった😣❤
じゃあもう後は安静にしてれば
治りますね😍🌟
お疲れ様でした😭🙏
一人目は本当に神経質なりますよね(笑)
犬が吠える度、犬に怒っちゃたりしてました😩💨
3人目でも神経質になるんですね🙄🌟
歳が離れるとみんな赤ちゃん可愛いから
次々抱っこって言ってあまり寝れないイメージです(笑)😍❤
おぉ、9歳ならあれこれ欲しがりますか?😍
お母さんと趣味が違うんですね🙄🌟
なるほど(笑)
良い意味でお母さんのお人形さんにさせてくれるのは
幼少期ですね🤔💬
頑張ります😍❤
消しゴム😭🙌机から落ちちゃったのかな😭
うちはオマケのカラシを食べてたことありました😣
その時私は見てなくて口もぐもぐしてたから
主人に何あげたの?ときくと、
何もあげてないというので、口を開くと💬
それ以来任せれなく😭🙌(笑)
上の子です╭( ๐_๐)╮
怖いですよね。。誤飲😣💬
親が防げる事故怖いです😣😣
実用的なの一番です。(笑)
サプライズも嬉しいけど、
私喜ぶのが下手で😭🙌
嬉しいけど表現がかなり下手で(笑)😦🙏
サッカーです🙄
家の中でもたまに蹴るので、
その時は私の雷が落ちます🙌(笑)
最近太ったから気合い入れてダイエットに
励むそうです(笑)- 12月17日
-
とうもろこし🌽
もう少しです😌
ありがとうございます😆
犬に怒るなんて…(笑)
ウケル😆✨🎵🎶
私はガルガルが強いのか、あまり抱っこをしてもらいたくないので、すぐにおんぶしちゃいます😆
男の子なら平気かもしれないですが、女の子は女子になってしまうので、服の趣味が合えばいいでけど、合わないと大変です😰
からし❗袋が破けなくてよかったですね😅
上の子2人の時は口に何か入ってる事はなかったのですが、その2人が大きくなって気を付けてくれないので、下の子は可哀想です😵
毎日怒っても気を付けてくれないので最近は何も言わず捨てちゃいます😁
誤飲怖いですよね((((;゜Д゜)))
私も喜ぶのが下手です。
同じですね✨
うちの息子もサッカークラブをやってますよ⚽
うちの息子もボールがあると家の中でもサッカーをしようとします😰
サッカーをしてる人は先に足が出てしまうって聞いた事ありますよ。- 12月17日
-
野口さんさん
犬に怒っても仕方ないのにと思いながらも🙄💨
2人目の時は上の子と一緒にわんちゃんも
吠えるのでどーにでもなれ状態です🤔(笑)
服のことで言い合うことありますか?🙄
学校へは私服ですか?😍
でも誤飲が怖いのでついつい
ちゃんとしてよって言っちゃいますよね😭🌟
本当にからしの袋が破れてたら大惨事です💬(笑)
プロポーズや結婚式も顔がひきつって逆に
主人が可哀想でした😣💔
その頃からサプライズは辞めようとなりました(笑)
照れくさいのでしょうか?!
上手に喜べる女の子なら良かったですが😭😭
確かに何をするにも手より足の方が
早い気がします🤔🤔
サッカークラブはどうですか?
土日試合とかで忙しいですか?😊🌟
スポーツしてる男の子良いです😍
うちも球技してほしいです😭😭- 12月17日
-
とうもろこし🌽
犬を飼ってるのですか⁉
小学校は体操着登園です🏫
なので毎朝は着替えが早いのですが休日のお出掛けの日は毎回洋服の事で言い合っちゃいます😅
誤飲して下から出てくれればいいのですが、詰まっちゃうのが怖いですよね((((;゜Д゜)))
プロポーズと結婚式にサプライズだったなんて素敵です❤
うちはプロポーズはありませんでした。
旦那的には言ったつもりらしいのですが、私は認めません❕😆
サプライズを辞めたのは野口さんさんの旦那さんの優しさだと思います💕
サッカークラブは試合は今のところあまりありませんよ❗
週末潰れちゃうのは嫌ですよね😅
パパがサッカー好きなら息子さんもサッカー好きになりますよ✨
うちもそうですから😊- 12月18日
-
野口さんさん
うちには犬が1匹います😭🙏
上の子の遊び相手です(笑)
体操服ですか😳✊
珍しいですね?😍🙏
私が住む地域では私服か制服なので😭💨
洗える、着替えの早い体操服が良いです😭😭
毎回ですか🙄🙏お洒落さんですね😊❤
そうですよね。。溶けてくれたり
出てきてくれれば良いけど
消しゴムやからしの袋は解けないし
出てくるの大変そうですよね🤔💬
終始顔引き攣る奥さん💬🤔(笑)
もっと嬉しそうな顔しなよって
言われます😩💨
多分サプライズしても反応がないから
つまんないんだと思います😳(笑)
望んでいた言葉ではなかったのですか?!🤔💬
パパの影響からサッカーですか?🙄🌟
週末潰れますね🤔子供ならともかく
パパの応援は2倍疲れます😭🙏
子供連れてくので😩💔
これから試合増えたりするのですか?🙄
それとも習い事のような感じですか?😊❤- 12月18日
-
とうもろこし🌽
昨日は下の子の一歳の誕生日だったのでいろいろと大忙しで遅くなってしまいました🙇
わんちゃんお家の中で飼っているのですか⁉
わんちゃんかわいいですよね🐩
うちも一匹いますよ🐶
うちは外なのであまりみんなと絡みがなくて寂しそうです😅
体操着は楽です。
制服❗素敵です✨
制服や私服だと、体操着を持って登校するってことですよね⁉
荷物が多くて大変ですね😅
野口さんさんの旦那さんはサッカーをやっているのですね⁉
かっこいいパパさんですね😆💕
昨日のサッカーの試合は盛上ったんじゃないですかぁ~⤴
うちの子のサッカークラブは遊びみたいな感じの習い事です😆⚽- 12月19日
-
野口さんさん
おめでとうございます😍🌟
一歳かあ😊
家族でパーティですか?😋🍴
そうなんです😭
トイプードルなので、寒さに弱く、
いつも暖房の下を陣取ってます(笑)
お外で飼ってるんですね😍🌟
大きい子ですか?😊
そうなんです🙄
体操服+給食着を持っていってた時は本当に
両手パンッパンでした(笑)
かなり荷物増えます😭🙌
全然かっこよくないです。(笑)
サッカーの日はほとんど無言で
喋らなくなります(笑)🙄💬
息子さんとサッカー観戦しましたか?😍❤- 12月20日
-
野口さんさん
遊びみたいな習い事良いですね😍❤
楽しんで行くことが大切ですよね!
私も昔習い事してましたが、
鬼教官みたいな人で毎日地獄でした(笑)- 12月20日
-
とうもろこし🌽
お店で一升餅㊗も一緒にやりました😊
いろいろな物に興味があってすぐにハイハイして大変だったので、一升餅を背負った後はオンブしちゃいました😂
トイプードルかわいいですよね❤
いいなぁ~⤴
うちのワンコは野犬が産んだ赤ちゃんをもらったので雑種です🐶
柴の顔をした中型犬です😁
野口さんさんの出身校でもあるんですね🏫
娘や息子が自分の通ってた学校に行ってくれるといいですよね😉
うちのパパの小学校に娘と息子が今通っているので、パパは学校にいく度に懐かしがってますよ🎵
パパはサッカー観戦をしたいみたいなのですが、いつも子どもにチャンネル権を取られてしまうのであまりしないです⚽
でもこの前のサッカーは見てました❗
うちも無言ですよ😆
プロのプレーに集中しちゃうのですね😆
息子は自分がサッカーをするのは好きですが、見るのはあまり好きじゃないみたいです😅
鬼教官❗怖くて嫌になりそうですね😱
伸びるものも伸びなくなりそうですね…💦
どんな習い事をやっていたのですか❔- 12月20日
-
野口さんさん
お店でされたのですね😍❤
一升餅背負ってお子さんおんぶですか?😍(笑)
家族でしましたか?😊🌟
でも日本で一番人気なのって
柴犬らしいです🙄❤
トイプードルは毛が抜けませんが
お手入れにお金が……(笑)
実家はフレブルでお手入れいりませんが
毛が抜けまくりです(笑)
皆でお散歩行ったりしますか?😊🌟
パパ学校行くの楽しいでしょうね😍❤
私たち夫婦は年の差がありますが
一応地元が同じなので、地元に家を建てました😊🌟
やまごんさんは地元はご主人と同じですか?😊
優しいパパ😭💨
うちはチャンネル戦争の末に
大人優先にしてます😩💬
サッカーしてる時はかなり集中して見てます(笑)
確かに自分が動いてる方が楽しいですもんね😊🌟(笑)
息子くんの気持ちもわかります😭💨
私はバスケ部でした😊
約10年程ずっと走り回ってました(笑)
上の子を預けて妊娠前もしてました😍
大人の体力の無さを再確認しながら
楽しんでました(笑)- 12月20日
野口さんさん
ベーコン、良いですね😋❤
シンプルにサクッと作れそうですね!
早速作ってみます😋🌟