
子供が旦那にお風呂から上げられると泣き、保湿や薬の塗布も難しい状況。旦那との関わりで機嫌が悪くなることも。パパ見知りか悩んでいます。
パパ見知り?について。
普段、お風呂は私が入れるんですが
先に私が体を洗って連れてきてもらったり、先に子供を上げてもらったりは旦那にしてもらってます。
旦那がお風呂から上げると、むせて嗚咽するぐらい泣きます。
保湿も薬も無理矢理塗る感じでまともに塗れず。
私も髪すら乾かせず、バタバタ抱っこしに行きます。私が抱っこすると落ち着きます。
これは1ヶ月以上前からずっとこんな感じで…。
たまーに何ともない日があるみたいで私ものんびり髪乾かしたり出来るんですが…
これが寒いのかなぁ?とか思ってたんですが
旦那が遅い日私が1人で入れたり、実母が来てくれて手伝ってくれる時は全く泣かないのでもしかして旦那なのかなぁ?と思うようになりました。
最近になって、私が夕飯したり家のことしてる間旦那が遊んでても機嫌がすぐ悪くなって私が抱っこしたら落ち着いたり…ということもあるので本格的にパパ見知りなのかな?と…
似たような方いますか?(;_;)
- ずしこ(8歳)
コメント

ちに
うちは最近機嫌が良いとき以外にパパが抱っこすると火がついたように泣き叫びます( ̄▽ ̄;)
同じようにお風呂にはいって私が出るとすごい勢いで泣いていたり…
ちょっと買い物に出かけている間に起きたりしてパパが抱っこしているのですが大泣きで…
私が抱くとピタッと泣き止みます…
パパ見知りでしょうか…

退会ユーザー
うちも同じくらいの月齢のとき、似たようなことありましたよー!
旦那がお風呂入れると大泣き…が続きました。それまでは大丈夫だったのですが。
なので私1人でやってました。
1ヶ月くらい続いたのですが、パパに慣れてきたのか、また大丈夫になりましたよ(╹◡╹)
-
ずしこ
遅くなりすみません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
1ヶ月ぐらいで慣れてくれたんですね…💦
我が家もそうなるかな…
もう1ヶ月ぐらい経ちますが(;o;)- 12月7日
ずしこ
同じ4ヶ月ということでそういう時期ですかね(;o;)
お風呂上がりの泣き方の勢いが一番ひどいです。笑
もう涙で顔がぐちゃぐちゃで、私が抱き上げてもしばらくヒックヒックしてるぐらいで…
ちに
ちなみに旦那さんは月~金でお仕事だったりしますか?
うちはそうなので子供とふれあう時間が極端に少ないのでそのせいもあるのかな?と…
うちもですー!!
お風呂はいったのに鼻水でぐちゃぐちゃで…(;´д`)
ずしこ
遅くなりましたすみません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
旦那はシフト制ですが、週5で仕事なうえに遅番の時もあるのでほぼ私が見てます…(;o;)
たぶんそうやってママとパパの違いがわかるようになったのもありますよね…(;o;)
そんなにっ!?てぐらいギャーギャー叫んで泣いてますw