※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にかママ
お仕事

扶養内パートで働く際、義母に子供を預ける場合のお礼の方法やアドバイスを教えてください。

カテ違いだったらすみません。
近々、扶養内パートで働こうと思っているのですが、働いている間(6時間/日、3日/週)義母さんに子供をみてもらえることになっています。お礼などはどのようなかたちでするのがいいと思いますか?同じような経験のある方がいたら、アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

ならこ

全く同じ条件で義母に子ども預けてパートに出てますが…お礼なんて考えたこともないです(笑)
母の日や誕生日などに日頃の感謝も込めて贈り物したり…ぐらいしかしてないです。
結構フラットな付き合いが出来てるのもあって普通にお願いしちゃってます^^;

アドバイスになってなくてすいません^^;

にかママ

私も母の日は贈り物をしています。義理の両親とのフラットな関係!羨ましいです!私もそんなふうになれるといいのですが(゜m゜;)
同じような方からの意見参考になりました(^^)ありがとうございます。