
赤ちゃんが高さから落ちて心配。今日は寝かせて大丈夫?症状が出たら教えてください。朝まで1人で心配。
おんぶして食器を洗ってて、ぐずるので終わってすぐにおんぶから、エルゴを外そうと抱っこする形で抱き抱えた時に1m少しの高さからフローリングに落ちてしまいました💦
落ちる瞬間にとっさに手をとったのですが、かする程度でそのまま落下。
ギャン泣きして、1分ほどで泣き止んだのですが目を瞑ったまま開けず…とりあえず眠たかったのもあってのぐずりだったので、えっ?寝落ち仕掛けてる?と思いつつ、名前呼んだりしたのですが息はしてるけどそのまま寝たかのように無反応で…
とりあえずご飯もあげて、お風呂も入れたあとだったし、元々食器洗いが終わったら寝かしつけるつもりだったから、いま布団に横にさせてます💦
足を少し動かしたり、目をこする動作してるから大丈夫だとは思うんですが…💦💦
今までも、首が座ってすぐにおんぶしてる時に、部屋干ししてる最中に、振り向く時赤ちゃん背負ってる時の幅の感覚がわからず思いっきり振り向いたわけではないですが、結構強く柱に頭を強打させたり、抱っこしてて車のリアドアを閉める際にこれまた大丈夫と思って、ドアを閉めたらガーーーんっと頭直撃…。スーパーのベビーカーから脱走して落ちかけて壁に頭強打…(たまたま壁際に横付けしてて子供の半分ほどの隙間だったため壁とベビーカーの間に挟まったかんじで地面には落ちてません)、風呂場で振り向くほんの数秒で2回も滑って頭打ちつけながら溺れさせたり…、後はテーブルにつかまってて、滑ってテーブルに頭や顔面打ち付けたり…などはありましたが
どちらもひたすらギャン泣きで、ひたすらあやしまくってようやく落ち着き、よーく様子見てて大丈夫って感じだったんですが、
今回ばかりは自分の身長166cmで長身で腰あたりからの落下で、過去最高に高いとこから落ちたことになります💦💦
なのでさすがに高さも結構あるし、かなり強く打ち付けてたので結構心配で…
吐き戻しの他にこんな症状があったら危ないってのを教えてください😵💦
あと、多分寝てると思うのですが…そのまま今日は寝かせて大丈夫ですか?
旦那も夜勤なので食器洗いする前に出ていってて、お家に息子と2人…旦那は朝方7時頃にしか帰ってこないので寝るのが怖くて…。
朝起きて息してなかったらどーしよう。とか変なことばっか考えてしまって…
- モコ(9歳)
コメント

スヌ子
すぐ泣いたなら大丈夫な場合が多いみたいですが…心配ですね(>_<)
吐き戻しの他は、呼び掛けても反応しない、焦点が合わない、ぐったりしている、、などで自己判断できますが、眠ってしまうと分からないですよね…
いつもと違うようでしたら#8000に聞いてみるのが一番いいと思います。

まりえ77
心配でしたら、病院に連れて行ってあげた方がいいかと思います。もし連れて行かなくても数日は小さな変化にもしっかり気付いてあげれるようにしていた方が、もし後々何かあった時に後悔するよりいいのかなと…
あと、個人的な意見で申し訳ないのですが、子どもを持つ親として、もう少し子どもの扱い方に気を使われた方が良いのではないでしょうか?確かに、家事などしてるとどうしても目が行き届かない事もありますが、今迄運良く何もなかったとは言え、落ちた際に打ち所が悪ければ最悪の場合も考えられますので、できる限り子どもの安全を考えて過ごさせてあげてください(>_<)
生意気なこと言って申し訳ないとは思いますが、子どものため思うとコメントしてしまいました。
-
モコ
扱いには十分注意してます。って言ってもここまでいろいろあるので説得力なんてないですが…
安全を考えて危険なものなど手が届かないように扉がついた収納ケースに入れたりもしてます。
もちろん扉も簡単に開けれないようにロックもかけてます。
でも思いもしない行動、いつの間にかおんぶしてて海老反りしてたり等してることもあったり、ベビーカー、抱っこ紐から脱走しようとしてたり…で予測できない事を今やる!?って時などにしてしまうことだってあるのでそこは理解してほしいです- 12月6日

お茶漬け
私やったらとりあえず救急に
電話いれて相談します😅
無事だといいですがもしもの
時のことを考えての電話相談です🙏
-
モコ
ほかの方が言ってる#8000にかけてみようと思います…
- 12月6日
-
モコ
電話していろいろ症状等聞かれてる間に、声で起きて寝返りなどしてると伝えると大丈夫でしょう。と言われました!その言葉だけでも安心しました💦ありがとうございます💦
- 12月6日

おててがかっぱえびせん♡
絶対病院行った方がいいと思います!!
お節介かもしれませんがもう少し気をつけた方がいいですよ、、
一度や二度ならまだしも何回も、、
失敗は誰でもありますがさすがに多すぎです。なんかあってからでは遅いですしもう少し大切にしてあげましょう?
-
モコ
結構気をつけてはいます。説得力ないでしょうが。
思いのほか成長が早くていきなり立ち上がることが出来てたりで、ほんの一瞬で倒れたり、産まれて間もない時は、なれないことだらけであっ!どうしようって時もありました。自分自身おっちょこちょいなとこもあるので結構気をつけてるほうです。何かあってからでは遅いのもよくわかってます。みなさんに思われてる以上に大切にはしてます。- 12月6日

r.
このまま何も無くても
念の為明日小児科に行ってみてはいかがでしょうか?^ ^
夜間にもし少しでもいつもと違う事があったら
すぐ救急に電話相談した方が良いと思います!
-
モコ
#8000で相談したところ小児科より外科の方に行ってくださいと言われたので、近くの外科探して開いてたら行ってみます💦
今日は寝れそうにないので隣でひたすらガン見して見守っときます…💦- 12月6日
-
r.
心配ですよねヽ(;▽;)ノ
寝れないの大変ですが頑張って下さい!
このまま何事も無いと良いですね(>_<)- 12月6日
-
モコ
ほんと何事もないことを祈ります…💦
- 12月6日

まやぽむ
私なら翌日にでも病院連れて行きます!
前にベビーカーから落ちちゃった時に
多分頭は打ってないと思いましたが
心配になり念のため連れて行きました!
48時間?以内に嘔吐など何も症状が
でなかったら大丈夫と言われました!
診察の際には嘔吐があったか
焦点が合っているか声に反応するか
グッタリしたり食欲がなかったりするかなど聞かれました!
過去にも頭打ったりされてるみたいなので
前は大丈夫でも今回は今までより高い位置からという事なので
私だったらですがら#8000で大丈夫と言われても受診しちゃいますね(>_<)
実際に診察してもらって大丈夫と
言われた方がもっと安心できますしね♫
10ヶ月なら受診料もかかりませんし!
ただ今の時期はインフル患者などもいるので
早い時間などに受診しますね!
何も症状などでないといいですね。
お大事になさってください。
-
モコ
先週おばの御見舞にいって風邪もらってきて、2日熱が下がらず…ってのがあったのでインフルのこと考えると怖いです💦💦
明日は朝から失業手当の用事があり、行く頃にはお昼…迷います💦- 12月6日
モコ
泣いてもほんの一瞬ってほどなく時間短かったので、めちゃくちゃ心配で…
そのまま泣き止んだ後寝たのか?呼びかけに反応はしませんでした💦
モコ
電話して、いろいろ症状等聞かれてる間に電話の声で起きてきてそのまま寝返りしたりしてると伝えると大丈夫でしょう。と言われてとても安心しました!ほんとありがとうございます!
スヌ子
良かったです(^^)
夜だと、すぐ病院に行けなかったりしますし、大丈夫と言われると安心しますよね。
モーコーさんもゆっくり休んでくださいね☆
モコ
ほんとありがとうございました😢🙏🏻