
妊娠初期の歯の抜歯について悩んでいます。治療を先延ばしにしてしまったことを後悔しており、妊娠が分かった今、抜歯をしても良いのか不安です。妊娠の可能性を伝えずに治療を受けるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
妊娠初期の歯医者についてです。
第一子を出産して5ヶ月目にしてフライングでの検査になりますが妊娠検査薬の反応がありまだ産婦人科には行ってないですが妊娠超初期の段階です!望んでた妊娠なので嬉しいのですが歯の治療が途中段階で出産後里帰りしてたこともあり行けなく治療中の歯だったのですが5ヶ月ほど空いてしまいようやく昨日行ってきました、、
元々大きな虫歯だったこともあり痛くなる前に抜歯をしましょうとの事で次は抜歯という話になりました。
まず早く行っておけば、、と思いながら時は戻らないので仕方ないと思ったんですが妊娠も発覚し抜歯をしても良いのかと思い投稿させていただきました。
早めに抜いちゃいたいという歯医者さんの意見ですが妊娠している可能性があると伝えるとおそらく安定期まで待ちましょうって回答になると思います。痛くならないか心配です。来週末に産婦人科に行こうと思っているのでその前に妊娠している可能性がある事は言わずに治療を行い抗生物質は飲まずに妊婦でも飲める痛み止めを出してもらい抜いてもらおうか迷っています、、
文章が乱雑で申し訳ございません。回答お願いします。
- 初めてのママリ🔰
コメント

みゆ
私も治療中に妊娠したのですが、治療を急ぐものだったら妊娠初期でもやりますって言われました🤔
私は急がないものだったので、安定期に入ってからやりました🤗
痛みが出る前に抜いた方が良いと言う事なので、麻酔の影響がどの程度なのか?赤ちゃんへの影響と放置することの影響を天秤にかけて先生が判断してくれると思います😊

はじめてのママリ🔰
まず、レントゲンなども撮りたい場合があるので可能性があるなら必ず伝えてくださいね🙂
歯科で働いていますが、レントゲン撮ったからって必ず何かおきるわけではないですが、患者さんもこちら側も嫌な思いをしない為でもあります。
抜歯はできれば安定期が良いです!麻酔と痛み止めに関しては妊娠中でも使用できますが、抗生物質に関しては慎重投与のため出しません。
たぶん今回の抜歯であれば妊娠の有無に関わらず抗生物質は必要ないかとおもいます✧︎
16週頃から治療できるのでそれまではできれば我慢ですかね…。
その間に進行しないように進行止めをしたり何らかの処置はあるので受診はできる時にすぐで大丈夫です!✧︎
-
初めてのママリ🔰
歯科で働いているとのことでとても心強いコメントありがとうごさいます😊
一度先生にも相談してみます!
的確なアドバイスありがとうございました☺️🙇♀️- 8月12日

こつぶママ
妊娠中に虫歯の治療をしました!
歯医者で産院の先生に痛み止めと麻酔を使っていいか許可が出たら治療しますと言われ、歯科治療の虫歯は大丈夫で痛み止めはアセトアミノフェン系、なるべく○○週まで(忘れちゃいました💦)の条件で許可出ました。
なので、産科で確認された方がいいかなと思います。
自己判断で抗生剤は飲まないなどした場合、妊娠中は抵抗力も弱ってるので何かあったらと思うと危険かなと思います💦
-
初めてのママリ🔰
丁寧にコメントありがとうございます☺️自己判断はやめ先生に相談してみます😊
- 8月12日
初めてのママリ🔰
丁寧にコメントありがとうございます☺️先生に相談してみます☺️