
父がアスペルガーで、自分も発達障害か不安。病院で改善や薬治療はある?友達との関係や子供に影響を与えたくない。疲れてしまう。
ご自身がアスペルガーなど発達障害の方いますか?
病院行ったら改善とかされますか?
恐らく父が重症アスペルガー(部屋がゴミ屋敷、家族との会話ほぼ0、友達も多分いない、親族からもボロクソ言われてる)でそこまで行かないものの私も片付けは苦手、アンガーマネジメントが下手、変にプライドが高い、コミュニケーションや言葉選びが下手で人を傷付けやすいので友達も少ないです、、
ママリの愚痴を見てると
私同じこと言ったことあるなぁー😰と思うことが多々あり人との会話が億劫になりました💦
そして私は発達障害かなと思うようになりました。
それを言い訳にして楽になりたいだけなのかとも思いますが、、
近所のママ友さんも子供の歳が近いからと交流が増えてきましたが私がふいに出すボロで持ち家になるので嫌な思いさせたくない、子供への交流に影響が出るのが嫌で挨拶以上の関係になりたくないです😂💦
そんなことをずっと考える自分も勝手に疲れてしまいます💦
病院行ったら楽になりますか?薬の治療とかあるのでしょうか?
高圧的なご回答はご遠慮ください🙇♀️
- ママり(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)

しんぐるママリ🔰
アスペルガーではないですが発達障害があります☺️
病院に通ってお薬もらってますが改善は正直されてないです💦
薬飲んでても悪くなるし、もう2年近く病院に通ってます😭

ママリ
診断ついてないですが、私も実父がコミュニケーション能力に難ありだと思っているので(怒りに任せて言ってはいけないことも平気で言う、けど本人は謝りもせず時間が経つと何事もなくケロッとしている)、私も何かしらあるかもなぁと思っています。
(実弟は精神科の通院歴ありです。)
主さんは客観的にご自身を見て分析されてますし、そんなに気にすることではないのかなぁ?と思いました。
大体変な人って自分を客観的にみれてない、自分に悪いところがあると認められない、認識してない人が多いので。
ただこう言う症状がなければ受診してはいけないという決まりがあるわけではないので、ご自身がしんどいようでしたら、精神科などに相談するのも1つかなぁとも思います😌
私自身、自分の考え方の癖のせいで生きづらいと感じたり、人間関係を億劫に感じたりすることもありますが、現状鬱だったりやる気が起きない、死にたい、など思うわけでもないので、特に精神科の受診を考えたことはありません。
でも多分ちょっと他の人より、ズレてたり、頭おかしいんだろうなーとは思って生きてます😂

はじめてのママリ🔰
回答でなくて申し訳ないですが、私も全く同じで、病院に行ったほうがいいのかどうか気になっています。
本を読んだり対処法は色々調べていますが、多くの人となるべく関わらない、喋らないというのも身を守る一つの方法みたいです。私も近所の人とは親密な関係にならないよう気をつけています💦
コメント