
11ヶ月の歩けない男の子を電車通園で抱っこしている母親が、ヒップシートの購入を検討中。人混みで手が塞がり、荷物が持ちづらいことが悩み。電車通園の方の体験を教えて欲しいです。
【電車登園の方いらっしゃいませんか🥺】
今月末で11ヶ月になるまだ歩けない男の子です。
家庭の事情で今月頭から電車通園をしており、
家から駅→徒歩10分 電車→35分 駅から園→10分弱
の登園時間です。
現在エルゴの古い型の抱っこ紐で通園してますが、
暑すぎて汗だくで💦
ヒップシートの購入を検討しています。
ただ、通勤の時間帯にもあるので人は多いし
まだ歩けない為下におろしたりはしません。
そうなるとヒップシートだと手が塞がり、
保育園のカバン等が持ちづらいかななども考えていて、、
電車通園の方いらっしゃったら
どのような感じか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- mako(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
下の子抱っこ、左手上の子と手を繋ぐ、右手に保育園の荷物と日傘(下の子が帽子とっちゃうので)で私の荷物はリュックです😅
子供にはアイスリングつけさせ駅と保育園到着でお茶を飲ませます❄︎
朝電車は立ちですか?
ヒップシートだと揺れた時に片手で抑えるだと危ない気もします🥺座りならokかな?
片手で荷物は問題ないです💪
冬はお布団あると大変かもですが💦
mako
お子さん二人連れて電車大変ですよね😭
やはりリュックにした方が良さそうですかね、、
電車では座ると息子がグズるため、譲っていただいてもすみませんと言ってお断りしていて😭
そうなるとヒップシートは危険ですよね😩
メッシュ素材の抱っこ紐にすると少しは変わるんでしょうかね😭
はじめてのママリ
私はパソコンあるので重すぎてリュック一択でした😂
メッシュ素材どうなんですかね〜!それなら自分と子供の間に挟める保冷剤とかのほうが良い気もします💡
mako
そうなんですね!パソコンは重たいですよね🥹
私は18日から仕事が始まるのですが、特に持ち物とかはないような仕事なんです😳リュックは夏場は暑くないですか?😭
そんなグッズもあるんですね!探してみます☺️