![ちもちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の妊婦です。胎児が大きく育っているが、血糖や体重に異常はない。体重は増えず、赤ちゃんだけが急に増加。運動が赤ちゃんの体重増加に影響するか不安。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
【血糖や体重に異常がないのに胎児が大きく育つことについて】
32週の初マタです。
昨日妊婦健診で、2000グラムを超えていました。
お医者さんにも「赤ちゃん大きいね」と言われました。
調べてみると32週で2000超えは平均よりかなり上で、基準ギリギリのような重さなようです。
そして、32週から出産までで胎児の体重は一般的に倍になるらしいのですが、このまま育つと4000グラム超えるということですよね…。
私自身血糖などを指摘されたことはありません。
体重増加も妊娠前からプラス4キロ程度です。最近は体重も増えず1ヶ月くらいキープといった感じなのですが、何故か赤ちゃんだけ2週間で400グラム以上増えていってしまっています(泣)
巨大児になり帝王切開というのを避けたいのですが、赤ちゃんの体重増加はどうしようもないのでしょうか。
自分の体重が増えてない、血糖が高くないので特に食事制限などはしておらず、運動も足りているかと言われると分かりません。運動したりすると赤ちゃんの体重増加が緩やかになりますか…?
血糖や母体の体重に異常がないにも関わらず赤ちゃんが大きく育っていった方いらっしゃいますか?
ご意見聞かせていただけると嬉しいです。
- ちもちゃんママ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご自身や旦那さんはどれくらいで産まれましたか??
大きさは遺伝もあるみたいですよ!
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
32wで2000、そんなに心配したりどうにかしなきゃというほど大きいですかね?🤔
平均〜曲線上の間くらいなので赤ちゃんの個人差やエコーの誤差レベルで別に問題ないように思いますが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病になり
32w4dで2072gありました!
生まれたのが
40w6dで予定日過ぎてたんですが、3522gで生まれました!4000超えると思ってましたが一応大丈夫でしたよ!ちなみに一切運動しなかったです(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特に異常なかったですが、私自身の身長が大きいから赤ちゃんも大きくなるんだよ!と言われました!
32wで2000g超えていて出産時に3500g超えそうと言われてました。ですが、37w入ったあたりから成長が緩やかになって、3300gで産まれました!おっきく産んだほうが産まれてからしっかりしててよかったです!
エコーも誤差あるし、気にしなくて大丈夫だと思います☺️
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
特に問題なかったですが…
2人目3838gの大きめ、3人目4508gで巨大児でした。
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
そんなに大きいですかね?
うちも前回(2週前)で2000あるかどうかくらいでしたよ😊
うちの子は全員手足の骨が長いため推定が大きめに出ます。これは次女の時に知ったことですが、3ヶ所で推定を出すので1部分が大きいだけでも推定体重は重くなるそうです。
実際、上の子たちは直前の推定体重よりも軽く出てきましたよ👌🏻
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
私も前回31週5日の健診で2000g超えていました。
今までも上の子3人も同じ感じでした。上の子たちは37〜38週で産まれ、出生時の体重は2600〜3200gで普通です。
エコーは誤差もあるし、お医者さんが大丈夫と言うなら大丈夫だと思います☺️
![夏希](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏希
うちは1人目何も無いのに大きく育って、まあ結局予定日超過でしたが3758gで生まれました🙋♀️
今は2人目が33週の時、2600g超えでこちらも大きいです(笑)
糖尿病疑惑あったけど疑いだけで終わり、特に問題はありません!
こればっかりは母体の居心地や体質とかじゃないですかね?
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
私も32週で検診を受けたましたが、2000g超えてるって言われましたよ😆少し大きめだけど、標準内です✨って言われました。糖などの検査では引っかかってはいません☺️
ちもちゃんママ
コメントありがとうございます。
主人も私も2700や2800ほどだったようです(泣)
何故…(;_;)
退会ユーザー
そうなんですね!
エコーは正確ではないので…
私も結構大きいかもーって言われてましたが実際は500gくらい小さかったです😂