※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期の作り置きに時短テクが知りたいです。食材としてトマトやじゃがいもなどを使い、ブラウンのブレンダーセットも活用したいです。教えてください。

離乳食中期作り置き 時短テク教えてください!


明日まとめて作ろうと思っています。
いつも茹でて刻んでという過程をただ繰り返しているだけです。
時短テクがあるなら知りたいです!

食材は
トマト、じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、アスパラ、うどん、おかゆ、たら、しらす

あとは適宜たまごとか乳製品を進める予定です。

ブラウンのブレンダーセットもあるので、うまく使える方法をお知りでしたら教えてください〜!

コメント

ママちゃん

ジャガイモ、さつまいもは蒸したら短時間で調理できます。

トマトは熱湯をかけて皮を剥く。

玉ねぎはミキサーで細かくしてからレンチン。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蒸してからの方がいいですね!
    ありがとうございます!

    • 8月10日
べーこ

根菜類(じゃがいも・さつまいも・玉ねぎなど)は刻んで、100均とかで売ってるだしパックにつっこんで炊飯器通常モードで炊きます。
だしパックにいれておけばバラバラにならず、炊き終わりにそのまま保存容器に振り分けできます。

根菜類を炊いてる間にコンロ使うものをやっつけます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だしパックいいですね!
    この前全部一気にしたら全然美味しくなさそうになってしまって笑
    それならまぜまぜにならなくて良いです!

    • 8月10日