※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんか
家族・旦那

お宮参りについて良ければご意見いただきたいです。両親、義両親ともに…

お宮参りについて良ければご意見いただきたいです。

両親、義両親ともに遠方なので夫婦と子供三人だけでお宮参りを済ませようかなと思っていたのですが、
実母からできれば参加したいと言われました。

それ自体は問題ないと思っていたのですが、よくよく話を聞くと、母は同居している軽度の認知症の祖母を親戚に預け、父は仕事があるため留守番とし、母一人で遊びに来るそうです。

義両親はお宮参りは写真だけ見せてほしいと言ってもらっているのに、義両親に対する気遣いも感じられず母だけ自分のことしか考えていないような気がしてとてもモヤモヤします。義両親が参加しないのに自分だけ参加しても大丈夫かな?などの一声もなく…

いっそのこと母の参加を断って家族3人だけでさくっと済ませてしまいたいなと考えるのは我儘でしょうか…?

コメント

deleted user

それでいいと思います!

孫に会いたいんでしょうけど、両家が遠方からお宮参りに合わせてどちらも都合よく!ともいかないかもしれないですし、コロナもあるので、家族3人でやるのが1番だと思います!

今回きっちり断らないと、また何かあるたびに来ようとしそうです😂

deleted user

りんかさんと実母さんの関係にもよると思いますが、私ならせっかくなので会わせてあげたいです。
お祖母さんを家で見ておられて、遠方となるとこういった時くらいしか出てこれないと思うので🥲
義実家の方にも一応「うちの母が来てくれることになって…」と声かけてみます。