
お風呂から出ると泣かれる息子さんに困っています。何か対処法はありますか?
子供さんとお風呂入ってる方にお聞きしたいです(><)
主人が帰ってくるのが遅いので、いつも息子とお風呂に入ってます。
お風呂入る前は喜んで入るのですが、
お風呂を上がる時、私が先に体を拭いて、服を着てから息子の体を拭いて部屋に連れていくのですが。。
私が出るとわかったら、ギャン泣きするんです😭
体は浴室で拭いたりして、なるべく離れないようにしているのですが、一旦バスタオルを取るために出るのも大泣きして、掴まったまま離れてくれません(´._.`)
何かいい方法ないですかね?(;´Д`)
いつも泣かれすぎて、参ってきてます。。
そしてお風呂も玄関側にあるし、ハイツなので虐待とか思われてそうで怖いです(><)
- まる(˙◁˙)(9歳)
コメント

れなたん
うちは浴室の中で2人の体拭いて、タオルに包んでリビングまで連れて行ってます!バスタオルはあらかじめ浴室に用意しておいてますよー(*⁰▿⁰*)!

りっくん
お子さん、それだけママのことが大好きなんですね😁上がる時、体を拭くだけにしたり、ママが寒くなるけど、あとで服を着たり、できる限り短い時間で、少しは泣くかもしれないけど、仕方ないことなので、虐待かもと思われたりって、あんまり気にしなくていいとおもいます!
他に、1歳のお子さんであれば、小さい方のタオル持たせたりして、一緒に拭きふき練習してみては?😁
-
まる(˙◁˙)
お返事ありがとうございます!
最近なんだか凄くて。。ママ追いっていうんですかね?
ご飯するのに台所に立っていてもずっと嘘泣きみたいな感じで泣いて離れないし。。座っておもちゃで遊んだら泣きやんで、わたしを無視して遊んだりするんですけど。。(笑)
今日息子にタオル渡してみます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ありがとうございます!- 12月6日
-
りっくん
ありがとうございます!どうでしたか?
- 12月7日
-
まる(˙◁˙)
タオル渡してもポイされました(´._.`)
浴室の中にタオル置いていたのですが、どうやらお風呂出るのが嫌みたいで、立ち上がった瞬間大泣きでした(><)
今日はまた違うことにチャレンジしようと思います!- 12月8日

ままり
まだ4ヶ月なので参考になるかわかりませんが私は自分を拭いてタオルを体にまいたら息子を拭いて部屋に戻って息子の服着せたりなんやらしてから自分は部屋で服着てます!
-
まる(˙◁˙)
お返事ありがとうございます(´ ˘ `∗)
なるほど!タオルを巻いて出るのですね!
いつ主人が帰ってくるか分からないので、ビビって出来なかったですが、今日やってみようかな。。
ありがとうございます!- 12月6日

ひなこはママ
うちはバスタオルを浴室にかけておいて浴室内で身体を拭いたりしています(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
もう下が2歳なのでもう自分で身体を拭いたりしてくれるようになったのでだいぶ楽ですがやはり小さい時は結構寒い思いをした気がします…笑
-
まる(˙◁˙)
お返事ありがとうございます!
浴室内にタオル置いていて濡れないですか?(><)
自分で拭いてくれるようになったら、楽ですよね(((o( ˆoˆ )o)))- 12月6日
-
ひなこはママ
うちは浴室乾燥があるからか割と高めの位置に物干し竿があるんで、基本座って身体を洗ったりするので濡れないです!湿気は若干吸ってるかもしれませんがわざわざ濡らさない限り大丈夫ですよ〜♡
- 12月6日
-
まる(˙◁˙)
浴室乾燥いいですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
うちにはないんです(´._.`)
どっかに乗せてみます!ありがとうございます(*´ω`*)- 12月6日

ママ
先にお子さんを拭いてあげることはできないんですか?
うちは、一緒に上がって、バスマットの上で先に子ども拭いてから急いで私も拭き、それからリビングに移動して、服を着替えさせてから私も着替えます。
置いていかれると思ってるんじゃないですか?
順番を変えたりしてみました?
-
まる(˙◁˙)
お返事ありがとうございます!
先に拭くこともしました。扉をあけて、腕だけ伸ばしたらタオルが取れるのですが、立ち上がった瞬間にギャン泣きなんです。- 12月6日

まんまるぴょん
その気持ち、分かります‼︎
ほんと、参りますよね。何をやってもギャン泣きで、虐待してるんじゃないかってご近所さんに思われるよなぁ〜なんて心配になりますよね。
私は、もう割りきるしかない!なんて思って暫く泣かせておいたりしてみました。
それでもやっぱり気になるので、濡らしても大丈夫なオモチャを渡してみたりしました。
子どもの気分によってですが、収まる時はなんとかそれで凌げました。
-
まる(˙◁˙)
お返事ありがとうございます!
いやー、ほんとに心配になりますよね( ´-` )
お風呂入ってる時はおもちゃで遊ぶんです。洗面器とかでも、ご機嫌に遊ぶのですが、私が扉をあけて腕を伸ばせば取れるタオルを取ろうと思って立ち上がった瞬間にギャン泣き、掴まって離れないんです(´-`).。oO()
今日もお風呂が恐怖です。- 12月6日

tyi
離れるから泣いてしまう感じですかね⁈
私はいつもバスタオルは扉あけて手を伸ばすだけで取れるような位置に置いておき一瞬で取ります💦
あとはおもちゃを置いておき息子の目の前で自分の体は拭き頭にタオルまきとりあえず自分の着替えは後にしてます!
-
まる(˙◁˙)
お返事ありがとうございます!
私も扉をあけたら一瞬で取れるのですが、立ち上がった瞬間に何かを察知してギャン泣きです。。
お風呂入ってるときは、おもちゃでも遊んでくれるのですが、体拭く時はオモチャも無視です。。
ガバッと羽織るだけなのに、それすら許されないので、日々困ってます。。- 12月6日
まる(˙◁˙)
お返事ありがとうございます!(´ ˘ `∗)
タオル、浴室に置いていたら濡れませんか?(><)
いつも洗濯機の上においていて、ドアをあけて腕を伸ばして取れるぐらい近い距離なのに泣かれまくって参ってます(;Д;)(;Д;)
れなたん
天井のところに突っ張り棒みたいなのがあるので、そこに掛けてますー!それか、蓋の上に袋に入れておけばいけそうじゃないですか(*⁰▿⁰*)??
まる(˙◁˙)
あー!そおなんですね!(´ ˘ `∗)
うちは突っ張り棒もなければ、蓋も置いてなくて。。
どこかに乗せてみます!(笑)