
4歳の子供が「あかちゃんしんでる」と言い、不安になっています。子供は心配しているだけで、8週で心拍確認したばかりの状況で不安が増幅されています。優しい言葉をください。
4歳の子供がお腹にピトッとくっついて
「あかちゃんしんでる」
って言って、めちゃくちゃ不安になりました😭
びっくりして強く「え?!」って言ったら「あかちゃんが死んでないか心配で聞いただけなの!!!」って大泣きされましたが、、、
子供の言うことをそんなに気にしなくてもいいよね、、と思う反面まだ8週で、先週に1回目の心拍確認したところで自分も不安なので不安が増幅されました😭
だれか優しい言葉を下さい!!😭😭😭
- ままり(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

nyapi(28)
きっとお母さんが不安そうにしてるのもわかってて、お子さんも動いてるかな?と心配になったのだと思います💗
うちの子双子で1人胎嚢もめっっちゃ小さくてずーっと平均の2週遅れでしたが、元気に産まれてきましたよ💗赤ちゃんってほんと強いんで大丈夫ですー!

退会ユーザー
うちも妊娠わかってすぐから「赤ちゃんいない」とお腹に向かってバイバイされました🥶🥶
ママリで質問しましたが皆さん結構そういう方いて信じない方がいいよって回答でした!
あれから数週間経ちますが今のところ順調ですෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
うちはまだ2語文しか喋らないのでいいのか悪いのかって感じですがはっきり言われるのも怖くなっちゃいますよね🤔
-
ままり
同じような経験された方がいて安心しました!バイバイまでされたら本気で泣きそうです😭
その後も順調とのことで、安心しました❤️落ち着いて次の検診を待とうと思います😭- 8月9日

km.
うちも、赤ちゃんいる!と言っていた娘が
前に赤ちゃんいないよ!と言ったので
え?どこ行ったの?って聞いたら
上の方を見てあそこ。と…
まだ超初期でしたので
不安で不安で。
それから、切迫流産になったりはありましたが
赤ちゃん元気!と言っていて
今日、それ以来の健診でも
心拍確認できましたよ。
まだまだ不安な時期ですが、
娘は聞いたまま答えたり
全然違うこと言ったりするので
あまり聞かないが吉(メンタル的に)と
思うようにしています!笑
赤ちゃん強いです、大丈夫🙆♀️
ままり
コメントありがとうございます😭たしかにお母さんの不安察知してくれますよね💦
赤ちゃんの力を信じたいと思います✨